なんと言っても。
成長というのか、体格、体重の差が大きすぎです。
一番大きい子は今日で330gにまでなりました。
一番小さい子。
一昨日から少し元気が減ったように思えたので、決意して昨日から意識的に
一日3-4回のシリンジでの哺乳をしています。
哺乳瓶ではほとんど飲んでくれなかったミルクをシリンジだと上手に飲み込んで
くれるようになったからというのもあります。
お陰で昨日は100gを切りそうだった体重が今日やっと110gに。

写真だとわかりづらいだろうと思いますが、一番大きい子との体格差は2倍くらい。
体重差は3倍あるので実際に見ると、本当に同日に産まれた子なのかと
疑うほどの差があります。
でも、一生懸命にママのおっぱいを吸っているのだから、この子は生きようと
しているんだと信じて、小さい猫に負担のないようミルクを足していくことにしました。
ロフトに隔離されたミケ。
もう、食べることも飲むこともほとんど出来ないで過ごしています。
それでも、他の猫にいじめられることなくいられるのがいいのか
割といい表情をしてくれます。
赤ちゃん猫とミケの「生と死」を隔てる状況の毎日。
どうか両方に女神さまが微笑んでくれますように・・・・。
最近のコメント