かなり抵抗されて 30分程 格闘
キャリーバックを見ただけで 逃げ回るタンゴ 旦那様に応援を頼み2人がかりで
やっとバックにIN(><)
病院に行くまで 「アウーアウー」可哀想でした(TへT)
そして、診察・・・
体重・・・6キロ~~~~~~~。あれ~っ。かなり増えてるゾ~~。
少し前まで5.6キロだったタンゴ 膀胱炎には なっていないけれど 少し膀胱が硬くなっている感じがしますと(><)
手作りご飯を始めて それぞれが少しづつ残していたので 気がつけばタンゴが残り物を食べていたりと 飼い主の管理が行き届いておりませんでした。反省!!
ちっちの後 気持ち悪かった為ナメナメ それが原因でした。お薬で対応 舐めるのが凄かったら カラーをして下さいと言われ お薬で対応する事になりました。
帰り 車の中では 余程恐かったのか 過呼吸状態で よだれをたらし 凄く心配しました。 家に着いてからは 通常に戻り いつものタンゴになり 私の隣でゴロン。「よかった~」どうなる事かと思いました。

翌日から ダイエットでした。 もの足りないタンゴは キッチンの扉の前で 暫く鳴いておりましたが 気がつけばテーブルの上で 爆睡。ご飯の度にです(><)
今の所 ナメナメは落ち着いているので カラーはしていません。
今日は、ピッピとラグに潜り 遊んでおりました。

フーガ「僕は、優等生 お水もいっぱい飲むし ご飯は食べ過ぎないもんね」

最近のコメント