まるやん

北海道 60歳 女性

ネコさんと暮せて本当に幸せです(^○^)

日記検索

My Cats(8)

}
ラン

ラン


}
ミント

ミント


}
きら

きら


}
チャロ

チャロ


}
マルちゃん

マルちゃん


もっと見る

まるやんさんのホーム
ネコジルシ

できることは
2014年10月11日(土) 377 / 20

最近、忙しくなかなか日記を書けません。
皆さんの日記にも、コメントなかなか出来ずごめんなさいね。
我が家のにゃんずは、相変わらず私をホッコリと温かい気持に癒してくれます(^_^)

そんな中、捨てられる命に心が痛むことも多々あります。
そんなこと、認識しなければ、自分の心が痛むこともなく過ごせてました。
今までだって起きていたことでしょう。
でも、なんとなく知っていても知らないことにしてたかも。

知ったところで、自分に出来ることは小さい。
宝くじの高額当選しないかなー。

あちこちで、捨てられる命がたくさんで、できれば全部なんとかしたい気持はありますが、できることは小さい。

ご存知の方も多く、中には何かしらの形で協力されている方も多いと思います。
私が日記に書くのは、見てもらえる機会が少しでも増えれば、何かの助けになるかも、と、思ったからです。

ソマニャンさんが、ブリーダーの多頭崩壊の事案に直面してます。
もし、支援できる方がいましたら、ご協力をお願い致しますm(_ _)m
支援頂ける方は、ソマニャンさんにメッセージで連絡してください。
支援は
・物資を送る。
仔猫、成猫のフード、ミルク、猫砂、大小ケージ、ペットシート、などなと猫用品全般
・医療費などの支援金送金
・掃除のお手伝いや、病院への送迎や預かりさんが見つかった時の送迎
・猫の預かりができる方が
・応援コメントをソマニャンさんに書く

などなと、何かできる方はご協力をお願いします。
よろしくお願い致します。

ソマニャンさんの本日の日記のURLです。
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-80310-47793.html
見れるでしょうかね。

55匹の猫がいて、ブリーダーの事案なので、妊娠中の猫さんも数匹いて、さらに増えます。
狭い部屋の狭いケージの中で、光も当たらない暗い中で、ただ、私達、人間が血統書付きの仔猫が欲しい欲求を満たすための裏側で、繁殖のためだけに置かれ、置き去りにされ、ハエとウジの餌と水と糞尿まみれの小さな空間でいた猫たちを救う為に、ほんの少しでも、ご支援をご協力頂けたらと願います。

10名程度の小さな個人のボランティアさん達です。
あまりの劣悪な環境のため、掃除に行けなくなった方もいて、少人数で焦る気持と進まない作業で心も疲労しているのかと心配しています。

もちろん、このような話はこの事案だけでなく、沢山あるのだと思います。

出来ることは小さいので、ここに記載することで、何かにつながればと思います。

写真はソマニャンさんの日記から借りました。
綺麗な写真ではないので、見たくない方は、見ないようにお願いします。







水も餌も、こんなのを食べて飲むしかないなんて。


明かりも届かない奥の部屋は、仔猫がいるそうです。


あどけない顔、人には慣れているそうです。

今日と明日は札幌でも、猫の譲渡会です。
ニャン友ネットワークで検査すると情報が見れます。
ここでも、捨てられた命をつないでいます。
私は、これから仕事で、明日も仕事。今回は手伝いに行けませんが、猫好きな方、
是非、足をお運び下さいm(__)m
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(20件)

ニャラ〜ズ
2014/10/11
ID:bsnl.ZiObP.

マジかっ・・・ショッキング過ぎる。

チャムりん
2014/10/11
ID:mNrhxrfk5qs

酷い…
命を何だと思っているのか。


こういうの見ると、ブリーダー…というか血統書付きのこを迎えたいとは思わなくなる。
雑種で十分、自然分娩で母子とも健康元気に育った子が一番かわいいと思う。
模様とか血筋じゃないんですよね。
北海道あらじゃ中々支援も出来ないけれど……
こんな不幸な環境下で暮らす子達が、真っ当なにゃん生をおくれる世界になります様に、願わずに入られません。

ニャラ〜ズ
2014/10/11
ID:bsnl.ZiObP.

氷山の一角かもしれない。
だが、今いるこの子たちは救えるんですよね。
むぅ・・・考えさせられます。

まるやん
2014/10/11
ID:akEYCGmAll2

★ニャラ〜ズさん

あまりにも酷くて。。
ソマニャンさんは、愛護センターみたいなところに相談したそうですが、そこまでの事案ではない。と、言われ、手を貸してもらえないそうです。
悲しくなりますね。

カリタ
2014/10/11
ID:UhUWPvHei0g

ずっとソマニャン様の日記を読んでいて、またまるやん様のご協力の姿勢に背中を押され、ソマニャン様にメッセージを送りました。
協力を申し出たので、返信があるといいなぁ。

これでブリーダーかよ!!って思いました。
こんなになるなら、どこかの時点で手を引けばよかったのに。
命なんですけどね。

55匹+αのニャンズを、個人で助け出すのは限界がありますね。
いろんな方面からの援助を望みます。

まるやん
2014/10/11
ID:lBXbvRmgBGo

★チャムりんさん

コメントしにくい日記に、コメントありがとうございます。
ブリーダーの方でも、きちんとされている方はいると思います。
その種が好きで、絶やさないように、など、あると思います。

命を大切に出来ない人は、命を扱う職に関わって欲しくないですね。
救わないといけない命が、なくなりますように。

まるやん
2014/10/11
ID:lBXbvRmgBGo

★カリタさん

ありがとうございますm(__)m
ソマニャンさん達が、どれだけ勇気づけられたことでしょう。
心が辛い時、何かで大変な時、人の温かさは力になると思うんです。
本当にありがとうございます。

れんママ**
2014/10/11
ID:tdIEQC8lRzk

ソマニャンさんの日記、気になってずっと
拝見してました。。。

あまりにもひどい写真で胸が痛くなりますね。。。
わたしだったらきっと現場に入れないんじゃないかと
おもいます。。。(;_;)

まるやんさんがこうやって、ご自身の日記でも
書く事でより多くの人の目にとまり
たくさんの支援が得られるといいですね(;ω;)

わたしも何か考えます。。

るりけい
2014/10/11
ID:Ec.fQxik7EY

これ、大阪ですね?
酷すぎる…
こんな狭くて汚い所に押し込まれるくらいなら、野良の方が幸せにかも。
お金儲けで命を売るな。
ブリーダーの資格無し。
我が家の猫はこんな風にならないように育てます。
まるやんさん、教えてくれてありがとう。

kotehana
2014/10/11
ID:l/EJ0DLuO..

いつになったら終わるのかしら(>_<)ヽ
歯が溶けるほど産まされ続けた子とか
ボロボロの子…完全に皆さん保護なんですか?
昔、残った子がレスキューの人の知らない間に仲間ブリーダーに
売りさばいたってこともありますたよ
繁殖だけの人生、子猫は見た目のいい子は売る、悪い子は繁殖用
紙切れ一枚で、骨が溶けようが、狭いゲージで足が切れようがかまわない
このような現場の人間はそれをしている人
ペットショップの安売りの子はこんな環境の子が多いですから
にほんも生体販売、オークションやめてほしいですね

やっぱり、ペットショップに行けないわ(T_T)

ねこばこ
2014/10/12
ID:S/RCSMBFTFc

まるやんさま、ありがとうございます。
今回、当初より
ソマにゃんさまの日記を拝見しておりました。
些少ながらも物資の救援もさせていただきましたが、お預かりや、搬送、清掃のお手伝いができないことを歯がゆく思っております。
ソマにゃんさまの素晴らしいところは、遺棄した元ブリーダーや、非協力的な行政に対する
批判・・責めの言葉がないことです。
なんて、高潔なのでしょうか

本当に人としてどうあるべきか、目が覚めるような想いです。

これからも、できる限りの支援を続けたいと思います、どうか、ひとりでも多く、
命の環を繋いで頂けますように。

まるやん
2014/10/12
ID:6GA7/RQRZ92

★れんママさん

体調もイマイチの中、温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
こんな酷い暮らしだった猫さん達。
これからは幸せにのんびり生きるべきだと思います。
助けたい気持ちが、つながりますように。

まるやん
2014/10/12
ID:6GA7/RQRZ92

★るりけいさん

教えてくれて、ありがとう。って言葉が嬉しいです。
支援のお願いって、心苦しいですよね。
その言葉に救われます。ありがとう。

ほくとは安心して、るりけいさんにお願いできます。
素敵な家族が出来て、ほくともすっかり甘えっ子ですね。

仕事してますが、合間にネコジルシ(笑)

まるやん
2014/10/12
ID:QE6SQvP2ugU

★kotehanaさん

コメントありがとうございます。
命を扱う人は良い人が関わって欲しい。
悪い言葉を使うのは好きではないが、こんな酷い事をした奴は地獄へ落ちろ〜(>_<) だ!

まるやん
2014/10/12
ID:89lc3DlYIgk

★ねこばこ様

はじめましてm(_ _)m
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
ソマニャンさんの、泣けての日記から知っていました。
物資は早々に送らせて頂いたのですが、忙しさと体調不良でなかなか、拡散できず申し訳なかったんです。
私も北海道と、遠く、なかなか、直接お手伝いは出来なくて。
でも、マルイブの保護主さん繋がりや、ほくと、みなみを保護した繋がりの熱心な愛護推進委員の方など、アトバイスを得られそうな方はいて、出来ていないのが、歯痒いんです。。
もちろん、何も得られないかもしれないのですが、できそうな事が出来てなくて。
昨日、イベントで特殊勤務で3時間しか寝てなく、今日もこれから仕事です。
明日はダウンしてるかも。。

全国で命を救おうと頑張ってる方がいる。
どうか、捨てないで!命を。

まるやん
2014/10/12
ID:PkRC8uqNWho

★リトルミーさん

メッセージありがとうございますm(_ _)m
本当に嬉しかったです(=^ェ^=)

kddgpx
2014/10/12
ID:IzPBoU.B/Bg

色々とひどい現場はありますが、
これは相当ですね。。。
ブリーダーのすべてが悪いとは思いませんが、
相応しくない方が行うと、
こういう風になったりもします。
届け出ではなく、認可になっても、
結局こうなるなら、
一定の審査を設けたうえで、
1年更新の許可制にする・・・って風に、
法を改正しなきゃいけません。

いじめる人や、捨てるひともいれば、
こうして救おうとするひともいる。
もっと、優しさが保てる世の中になってほしいです。

ホワイトタイガー
2014/10/13
ID:VwxNH492cWk

わたしもできることをさせていただこうと思います。

多頭崩壊が起らないように、行政には動いてほしいですね。
その行政を動かすのが、わたしたちなんですが。

ブリーダーや、多頭飼育されてる方への法規制、もっと厳しくすべきです。

そして、これはりっぱな虐待ですから、通報できる窓口を設けて、すぐに対処できるようにもしてほしいですね。

まるやん
2014/10/13
ID:xH713pc2PRI

★kddgpxさん

そうですね。
起きてしまった事に対処するより、起きないように法律を変える事が重要ですよね。
そう言えど、どうすれば良いのかわからないのですが。。。

コメントしにくい内容にコメントありがとうございますm(_ _)m

まるやん
2014/10/13
ID:xH713pc2PRI

★ホワイトタイガーさん

コメントありがとうございますm(_ _)m

難しい現場のようですよね。
でも、今もこに現場に猫達がいると思うと、なんとかしてあげたいと思いますよね。

早く、対応が進んで、猫達がこの酷い状態から脱することを願ってます。
ぺったん ぺったん したユーザ
まるやんさんの最近の日記

猫の腎不全は治らないと諦めない

*リンクは私が自然食を教えて頂いた先生たちの記事です。 色々あり今は日記を書く気持ちにならないので この記事は長くは掲載しないつもりです。 掲載することで、体調が悪くて辛い猫さんが 少...

2018/11/24 548 0 10

『猫の尿路結石をもう繰り返さないために』

引用です。 『猫の尿路結石の要因は、食事です。 毎日与えている食事が猫に合っていないために起こります。 ですから、動物病院では「食事療法」が治療とされています。 獣医師の指導のもと療法食を食べ...

2018/02/20 1056 0 18

猫たちに代わり署名をお願いします

ありえないくらいに残酷な虐待の上、命を奪われてしまった猫たちに代わり、署名をお願いします。 大矢誠容疑者に懲役刑を求めるものです。 ネット署名と紙署名があります。 ネット署名と、紙署名(...

2017/10/22 558 0 34

猫ブームの裏側 『ワケあり猫の行く先は』見れなかった方へ

スパムではありません。 『テレビ東京 ザ・ドキュメンタリー 「猫ブームの裏側 『ワケあり猫の行く先は』」』 テレビ東京さんの放送が見れなかった方は、見れます。 ねりまねこ様のブログ...

2017/04/10 827 3 30

ザ・ドキュメンタリー 『猫ブームの裏側 ”ワケあり猫”の行く先は』

リンクにすると、スパムに思われるかもしれないので、転載です。 発信元は 保護猫カフェ 『ねこかつ』@川越様です。 札幌は見れないのかなぁ。。。 以下、転載。 『番組欄でいくと 4月2日(...

2017/03/28 669 2 47

大阪ねこの会

TNR活動を官民で連携して取り組まれている、ねりまねこさんの特別公演があります。 http://www.nyan5656.com/ 会員でなくても参加OKだそうです。 年...

2017/03/09 543 2 25

家族が増えました(*´∇`*)

責任ある子が5匹いますので、これ以上家族ニャンを増やす気持ちはないのですが 命の危険があったのと、高齢猫さんなので、多分、私の年齢でも看取ることが出来て、他のニャンずと一緒に暮らす時間もそれ程長...

2017/03/04 887 22 90

知って下さい!猫の妊娠の仕組み 【竜之介動物病院さんより転載】

猫の妊娠の仕組みを知らない方は、是非知って下さい。 他の動物とは違うのです。 だから、あっという間に増えてしまうのです。 猫は、交尾排卵動物です。 交尾すれば、ほぼ確実に妊娠しま...

2017/02/20 1162 3 92

レンダリング工場【閲覧注意】!!

情報をどう捉えるかは、人それぞれだと思います。 火のないところに煙はたたない。 先日、以下のニュースがありました。 『動物の安楽死に使用される薬品がドッグフードに混入したとして、アメリカのペ...

2017/02/10 1059 0 16

どうする!?猫問題 ~最前線の現場から~ 猫シンポジウム@練馬

2017年2/11(土) 13:30-16:30 (13:10開場) 区民・産業プラザココネリ (西武池袋線・大江戸線 練馬駅北口徒歩1分) 3階 ココネリホール 参...

2017/02/07 493 2 23