秋の連休に合わせたかの様に日本列島を縦断していき、北海道の近海は昨日通過しました。
一昨夜は10時前から雨が降ってきた道東地方。

昨日も1日中降り続く予報が出ていたので、夕方から何度も呼びにいってやっと出てきた所でお家の中へ。
放っておくと、何も知らない野生児は出先で雨に降られて立ち往生しちゃうので、早めに避難させました。
夜中も大人しく寝ていたけど、朝になっておんもに出たいと騒いでいました。
でも、この雨じゃ外出禁止。
雨がやむ迄、我慢させなくちゃ。
それでも私の居ない間、日中お雨が小康状態の時に、1度外へ出た様です。
多分物置の縁の下にておトイレがしたかったのだと思います。
野生児なんで、猫用トイレ砂よりもフカフカの土が好みなもので(笑)
そして、私が帰宅した頃には家に戻って寝ていました。
私以外の母や兄に散々甘えているだろうにそれでも撫でて欲しいと要求。
本当に甘えん坊さんです。
ひとしきり撫でたら、大きな口開けていたわ。

ラ・ラ・ラ・ララァ〜〜〜♪♪♪
おおきな口を開けてぇ〜〜、発声練習♪♪
…をしている訳ではなく、欠伸の瞬間です(笑)
20時過ぎには小雨から曇りにかわり、太平洋の海の真ん中を通過していった影響で風も吹かずに穏やかになりました。
家族一人一人に甘えて満足したライちゃんは、おんもへ行くと言い出した。
………まぁ、いいか。
1日中降り続いた雨の影響で、家の周りは泥べっちゃ状態。
草も雨露で濡れぬれだし、出掛けたりしないだろうと言う事で予定を早めて外へと解放致しました。

そして今朝……
台風一過で晴れ放射冷却がおこって、今シーズン最初の最低気温−を記録しました。
遠くの山は雪化粧。
晴れ渡った空の蒼さと雪の白さのコントラストが大変綺麗で清々しい朝です。
朝一番に物置から出てきたライカ君、やはり何処にも行かずに寝ていたもよう。
山に雪が降ったら、寒さの質が違います。
チャムはお膝が恋しくなり、ストーズつけてと言い出すのも時間の問題です。
ゆっくりと、確実に冬が近づいてきている様です。
最近のコメント