保護主さんより「トライアルは1週間」とハッキリ言われてたので
1週間で結果出させるのね、と思ってたのですが
後日、延長が必要か里親さんに希望を聞いてください、と。
とりあえず、今日様子を見に行ってお話する予定になっていました。
そしたら、保護主さん宅で保護してた子猫ちゃんが今朝亡くなり
昨夜仕事から帰ってから息をひきとるまでずっと付き添ってたので
今日は行けそうなら行くけど、私に一人で行って欲しいと。
私は保護団体の人ではないので、
猫の譲渡に関することについて判断はできないと思うことを伝え
・猫の様子を見る
・里親さんの意向を聞いてくる
・保護主さんへの交通費一部負担金を預かってくる
の3つの任務を請け負い、一人で磐田の方までドライブ。
まだ2回しか会ったことのない、よく知らない男性のお宅へ一人で行くっていうのは…若干抵抗があるものの
なみちゃんの安否が気になってたので、行ってきましたよ。
1週間経っても、なみちゃんはマッサージチェアの下に隠れたままでした。

私は2時間ほどお邪魔してましたが、一度も出てこず。。
私が行ったら喜んで膝に乗ってきてくれると思ってたのに。
なみちゃん、私のこと忘れちゃったのかな(T_T)
里親さんにもまだあまりなついてなくて、
里親さんがいないときや、ご飯やトイレで出たいときだけ
里親さんを警戒しながら出てくる感じのようです。
で、結果的には、トライアル延長です。
里親さん的にも、もう少し時間をかければなついてくれるのか
このままずっとなつかないままなのか見極めれないと決められない、と。
私がお邪魔したときにテレビがついていて、音が結構大きめだったので
それも影響してるのかなと思いました。
昨夜は借りてきたDVDを大音量で夜通し見てたと言ってたし。
で、なみちゃんが出てくるのを待ってる間 (結局出てきてくれなかったけど)
里親さんとお話してたのですが。。
里親さん(以下、里)「昔は高校の寮が上島にあってね、そこに住んでたのだけど、幽霊が頻繁に出てくるから居られなくなってやめちゃったんだよ。」
私「ええっ?見えるんですか?」
里「波長が合うとね。憑かれたりもするから、憑かれたときは浜松の霊媒師さんのところにお祓いに行ってるよ。」
私「実は私、見えるとかまではないんですけど…」
里「あ、やっばり!」
私「え?」
里親さんは霊感ある人とない人を見分けられるんだとか。
最初に私を見たとき、なんかそうかもって感じたようで、霊的な話題を振ってみたのだと。
お互い、霊媒体質なようです。
話続けていると
里「僕と同じくらい霊感あるよ」
いやいやいやいや、
私は霊道見えたり、水子の霊が見えたり両腕の数珠が同時にはじけたりしないですし。。(汗)
おもむろに
里「今、何か憑いてます?憑かれた時、どうやって祓ってます?」
って、普通に聞かれてビックリ。。
いやいやいやいやいやいや、、
「今、疲れてます?疲れた時、どうやって回復してます?」
の聞き間違えじゃないよね(滝汗)
里親さんのお姉さんの方が里親さんより霊感強いようで
お姉さんと一緒にいると毎回変なことが起こるから、今は距離を取ってると。
里親さんと喋ってると私も段々変な感覚になってきて(ラブ的なのではなく)…
あんまり親しくしない方がいいかも。
で、里親さん曰く、猫には霊感があるらしい。
ご実家で飼ってた猫が里親さんにはなつかず、里親さんの部屋にも入ってこなかったのだけど
お祓いに行ってからは普通になつくようになったそうな。
うちの猫が時々何もない壁や空間をじっと見つめたり
時には威嚇したり、猫パンチを繰り出すって話したら、
そこに霊がいるからだ、と。
ひょえ〜( ̄▽ ̄;)
里親さんは最初のお見合い時に一度私の部屋に来ている。
私「でも、霊ってそのへんに普通にいたりするものなんですよね。私、そんなに力ないから、ヤバいのとか引き寄せるほど力ないですよ。部屋の感じも、引っ越し前よりだいぶスッキリしたし、危ない体験もしたことないし、大丈夫だと思うんだけどなぁ。」
里「。。。」
無言!!!
え。私の部屋でなんか見たんですか??
怖くて聞けなかった。。
あぁ、今晩眠れるかなぁ。
最近のコメント