心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

小さな夢がかなってから2週間
2014年10月23日(木) 269 / 5

とうとう念願の野鳥さんがついばみに来てくれました!



食べているのはきっと梨かリンゴの皮についている果肉。

見ていると家事が止まり、自由時間が減り、仕事の支度も止まったりしますが、やはりバードウォッチングはいいものです。



これは数日前のあまり撮ることのできない3ショット。
この時は確かご近所に止まった(灯油を個人宅のタンクに入れるための車)タンクローリーのエンジン音に引き寄せられて集まったはず。
だから宅急便が来た時なんかは窓辺にいなくてもこの子たちの反応で分かって便利^m^
「ウ~ッ!」って唸るし^m^

今年の年賀状は後姿で行こう!と一瞬思いましたが、やはり顔を出してあげたほうがいいだろうと思いなおし、こちらに載せることにしました^m^

仕事も少しは慣れてきました。
慣れてきたころに雪マークがつき始めてきて…
自転車で回れるのもあと数週間だなあ~(^^;)
1 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

チャムりん
2014/10/23
ID:v9XI8wcojc.

可愛い〜〜^^

やっぱりバードヒューダーには野鳥さんが良く似合いますね。
冬は餌あげない方が良いとも言いますが、でも野鳥さんって一杯居るし庭に餌撒いている家も多いもの。
家の庭にちょこっとなら良いんじゃないのかな。
チャリ便がお休み期間に入っても、主婦業は休めませんしささやかな息抜きにウォッチング楽しんで下さいね。

グレ
2014/10/23
ID:IEA5.BVr0qE

野鳥さんがやってきたんだね。
可愛くて癒されますよね^^

確かに手が止まりずっと見ていたくなりますよね。
これからもずっと遊びに来てくれるのが楽しみですね。

3ニャンそろっては確かにあまり見かけないから記帳な1枚ですね^^

仕事も慣れてきたようですがこれから寒さも厳しくなるのでお身体には気をつけて下さいね(^_^)

心&美々
2014/10/24
ID:yJzgn2I9wPc

*チャムりんさん

ねっ、かわいいよね(^.^)
そうよね、やっぱり冬も蒔いてあげようっと!

雪が降り積もってきたらバードテーブルは埋もれてしまうし、傷んでしまうので撤去してしまいますが、雪山が汚くなってしまうけれど、まっ、いいか!

うんうん!
猫は寝てばかりで動かないし、鳥は始終動いているから楽しいのよねえ。
楽しむわ~↑↑↑


*グレさん

はい! やってきました!!
いえね、スズメさんだって立派な野鳥です。 スズメさんだけでも満足だったんですよ^m^
でもやっぱり渡り鳥的な野鳥さんは体の模様もきれいだし、鳴き声もきれいだし、スズメみたいに一つの場所で食べたりしてくれないけれど(野鳥は用心深くて、ちょっとつまむと枝の大きいお隣の庭木で食べている)目と耳の保養になります(^.^)

はい、気を付けます。
特に車との衝突には!
実は先週、横断歩道の信号が二つあるところで、手前の信号は赤だったのに、奥の二つ目の信号が青で、わたりかけるところでした。
主人にはまだ話していないんです(^^;)
そのうちサラッと報告します(^^;)

くみころ
2014/10/24
ID:fAz5EnvNIgE

おぉ・・鳥さんが来てる(^o^)
鳥さんを見てるのかと思いきや・・・
タンクローリーだったのね。心&美々さんちの窓からはいろんな楽しいものが見えるのね。

雪マークかぁ・・冬がもうやってきてますね。
こちらも昨日は雨でとっても寒かったです。ストーブ付けたくなったぐらい。でも、今日はポカポカ陽気。
温度差のせいなのか、なんだかダルダルです。(-_-)

自転車が使えないと歩きになるのですか?体力付きそうだけどしんどいね。気を付けて仕事しておくれ・・・

そういえば、だいぶ後になってからキャンプの日記を読みました。

団体様のくだり、温泉の日記を思い出しながら読んでましたよ。似たようなシチュエーションがあったような・・・団体様に当たっちまいますなぁ。(>_<)

心&美々
2014/10/24
ID:yJzgn2I9wPc

*くみころさん

今日、調べました!
野鳥の名は、シジュウカラでした!
今日は来てくれなかったなあ~。
なじみのスズメという野鳥は来てくれましたけど^m^

こちらも朝晩以外は割と、暖かいほうなんですよ。
気温差が激しくなってきて、突然、もう暖かい時間がなくなるという…

仕事、自転車が使えなくなったら徒歩ということになるけれど、あまりにも個数が少なかったら冬はしないかも。
歩ける距離もたかが知れているしね(^^;)
その辺も、会社との相談で決めることになりそうです。
今は用事のない、月・水・木の週3日の業務で落ち着くことにしました。
週3日でも毎日ダルダルだあ~(^^;)

そうなんですよ!
どこへ行っても天気には恵まれ、ご飯もおいしいのに、団体様にも恵まれちゃって(^^;)

来月はどうかなあ~(+o+)
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 105 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 111 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 109 4 16

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 109 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 117 5 20

季々の風邪

ちょっと待って! 季々ちゃんの前にあたちのお祝い報告してよ~!!(~o~) あっ、ごめんごめん(^-^; 美々ちゃん、10月18日  16回目の家族記念日を迎えました♪ 夕飯に...

2024/11/02 136 8 21

実はこんなことがありました。

9月はドライブで風のガーデンを見て来たり 帰り道 3段の滝を見たり 家族レクに力を入れましたが動くのは夫であり、私は眺めるだけなのでレクっていうより妻孝行になるのでしょうか!?...

2024/10/10 216 4 28

やっぱり8月になっちゃった(;・∀・) 一か月に1度の日記更新 コレでも順調!? 

札幌近郊の我が家からはかなり遠い地球岬のある街へ11年前迎えに行ったのがこの子、 季々(わたし♬わたし♬ 私のことよ~(*^。^*) )                       ...

2024/08/05 144 6 17

7月になり…

暑くなったり肌寒い日がぽかっとあったり、天候が落ち着かない北海道です。 それでも数種の家庭菜園が順調に育っているようで今のところ安堵しています。 ただ今年は種から育てたバジルの成長が悪いのと、バジルだ...

2024/07/11 136 2 16

おっと! 6月になっちゃった💦

ちょっと手をかけたり、球根を増やしたりするとこんなにも鮮やかになるんだな~っていう5月でした。 ミニチューリップ(原始チューリップだったかな(^-^;)も鮮やかだったし、 ツツ...

2024/06/12 121 2 14