かなり待たされたようで 帰ってきたのは 9時位でした。

(さゆりさん&ケンゴ)
病院の結果ですが さゆりさんは、悪玉菌はあまりなく お腹の状態は改善されていました。が、黒猫メイちゃんとケンゴは 悪玉菌がまだまだ多い
ケンゴに至っては 悪玉菌が前回よりも増えている・・・と
「え~~~~っ!」でした。元気そうにしていても まだまだ改善されていない事に
正直 ショックでした(TへT) だって~~、食事もお腹に優しいご飯だし お薬ず~~っとあげているし 適度に運動もさせているのに・・・・

(メイちゃん)
「しょうがない みんにゃ がんばろうな~~~」新たに 治療の見直し
ソマニャンさんが、ラパーマ君に効いたと言うお薬を 送ってくれる事になりました
届き次第 みんにゃにあげて 暫く様子を見て それでも改善しなかったら 病院を変えてという風に やってみようと思います。

(病院で この後大暴れのさゆりさん)
猫に不慣れな従妹 病院で大暴れしたさゆりさんに 掌をがっつり引っ掻かれ負傷
(><)可哀想でした。 元々犬派の従妹 今回お世話を手伝ってくれて
「楽しい、みんな可愛い~」と猫の魅力にハマったようです。
病院も 私が仕事でなかなか行けないので 「行くよ」と自分から電話してきてくれました。
「本当に 有難う(TへT) 貴方の優しさが 身に沁みます」こんな事を言うと
怒られてしまいます。「好きでやっているのに」と
そうです。私も 好きでやっているのです。楽しんでやれる事に幸せを感じています。
毎晩お世話してくれる後輩も「楽しい~」と言いながら 頑張ってくれています。
私の 朝のお世話が楽なように 後輩はきっちりお掃除もして帰ってくれます。
お陰で ニャン達も良い仔になってきて 一層可愛くなってきました。
後は、憎き悪玉菌を倒して もっともっと元気になろぜ~~~。
最近のコメント