おさげ

長野県 40代 女性

猫ライフ1年生です。 想定外のハプニングにあたふたしつつ 猫のまったり姿に癒されながら 快適に猫と暮らせる生活を模索中です。

日記検索

最近のコメント

保護猫の一時預り おさげ さん
保護猫の一時預り おさげ さん
保護猫の一時預り さるりん さん
保護猫の一時預り 悟空 さん
にゃんこの爪切り おさげ さん
にゃんこの爪切り おさげ さん

My Cats(1)

}
おもち

おもち


もっと見る

おさげさんのホーム
ネコジルシ

にゃんこの爪切り
2014年11月8日(土) 811 / 12

うちのおもちは爪切りが嫌いで、なかなか切らせてくれません。
寝てる隙に切っても、爪を切る音にビックリして1本くらいは切れてたのだけど
最近は足を触ると寝てても起きて足を引っ込めてしまい、全く切れなくなってしまいました。

どうにかして爪を切れないものか、ネットで色々と情報を入手して試してみましたが、どれもダメで‥orz
もしかしたら他の猫ちゃんはうまくいく子もいるかもしれないので
奮闘の記録をご紹介。
・洗濯ネット(100均の一番大きいサイズ)に猫を入れてファスナーところから手(足?)だけ出して爪を切る
→ネットの中に入るとおとなしくなる習性があって、簡単に爪が切れる子もいるようですが、おもちは逆に警戒してパニック。。

・首の背中側(皮膚にたるみがあるところ)を髪止めでとめて爪を切る
→お母さん猫が子猫を運ぶときにくわえたりする場所で、ここをつままれると大人しくなる猫ちゃんもいるようで、大人しくなった隙に爪を切る作戦。確かにここをつまむと大人しくなるけど爪切りは断固拒否(;´д`)

・体をバスタオルで巻いて動きを抑制して爪を切る
→子猫向きのやり方なのでしょうか?成猫だと体が大きいのでタオルで巻くのも一苦労なのだが、普通にするりと抜け出されて終了。。

・帽子をかぶせて爪を切る
→頭に帽子をかぶると大人しくなる猫ちゃんもいるようです。
おもちの保護主さんからも勧められた方法です。
近所のお店では帽子が売ってなくて、猫用ほっかむりを買って試してみましたが、、ほっかむりを嫌がって装着に一苦労。装着後も落ち着かずにすぐ前足で取られちゃうし、爪切りなんて論外。
折角買ったのに(>_<)



頭部をタオルで覆って視界を遮って爪切りするってのもありましたが、勿論タオル取られておしまいでした。

何やってもダメなら普通に爪切りしようとしたら
腕を噛まれてしまいました(T_T)


血は止まったので病院とかはべつにいいかなと思ってますが
普段の甘噛みは可愛いものだったのだなと痛感。。

もう爪切りは獣医さんにやってもらうしかないのでしょうか?
でも、飼い猫の手入れもできない飼い主って。。なさけないなぁと思ってしまいます。
何か他にいい方法ご存知の方、教えてくださいm(__)m

ふて寝中のおもちさん


だって、爪切り嫌なんだもーん。。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

とうりん
2022/10/09
ID:7fB1kEOFCDw

おむすび母さん、パワフルだなぁ。

こむすび君たちもね、こんなにママとの楽しい思い出があったら、この先何があっても乗り越えていけるんじゃないかなー、と思います。

昨夜のお月さまは、確か、十三夜の月。
私も見てました。きれいでしたね。

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

運動の秋、スポーツの秋。
食欲の秋は物価高騰のため今年はなしで!(笑)
天高く馬肥ゆる秋?肥えてる場合じゃございませーん💧

とうりんさんもお身体復活の兆し(^^)
今シーズンは雪、どうなんでしょうね。
雪がふったらゲレンデ行きます🏂️⛷️
…あ、もちろん自転車でじゃないですよ(笑)

なるほど。十三夜だったのですね。
おぉ兄が「満月じゃないよ」と。
私も1週間で真ん丸になるはずはないよなーって。←乱視入ってる人。
でもきれいでしたー。


おむじぃには、雨だからお月見できないけど、月見団子ねって言って届けました(笑)

猫又三郎
2022/10/10
ID:JOYVsMArVx6

おむママ元気だなぁーーー?!😱💦💦💦
智光山は坂あるでしょ??方角にもよりますが。。💦💦
狭山、入間はどこを通っても坂なんでキツイと思います。
狭山湖も坂じゃないですか?
どこを走るかによりますが………ルートによっては普通の自転車じゃキツイですよねぇ。😂
でも、自転車がスポーツ自転車になったようですね???🤓良いなぁ〜

私は坂の踏み込みで股関節痛めてから、ずっと引きずっていてるので、(その前からチョコチョコ調子悪かったけど、)ママも気をつけて下さいね!
こむすび君達はこれから、ママの体力を軽く超えて行くでしょうけどねぇ。ママが心配だわ。。。😅💦💦

でも、今、楽しくてハッピーな貴重な時間を過ごせましたね!!!満喫してるのを感じました!😊

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

元気があれば何でもできる!
…猪木さん、亡くなりましたねぇ💧

橋を渡りながら、猫又さんが買いてらしたのはこのサイクリングロードのことかぁ~って思いながら走ってました🚴‍♂️🚴🚴‍♀️
次回、入間サイクリングロード始点から終点まで走ってきますね(^^)
世界の車窓から、の音楽でも脳内再生🎵でお願いします(笑)
始点まで、と終点から、が難儀な予感💦

ほんとに坂がね!
車だとわからなかった起伏を体感してます。
距離より坂の勾配ですー💧
でも子どもたちは、川がある方に向かって坂があるねとか。
身体で地形を学んでいる様子。
たぶんムダではないはず…

お腹ポッチャリ、おデブに片足突っ込んだ次男の運動不足解消にとも思ってるのですが。
「ママぁ。全然お腹変わらないよぉ」(ぽよ~ん)
「え、うそ。ママもおぉ兄もお腹ペッタンコなってきたよ」←疲れると食べたくなくなる人たち
「ずるーーーい!」←動く以上に食べるヤツ

猫又三郎
2022/10/10
ID:euoE.KgGxtg

動くと食べる人!ハーーーーイ!(●︎´▽︎`●︎)
私が痩せる時は病気になったとき!(笑)

川は標高低くなりますからねぇ。。。
水が流れるのも納得❀(*´▽`*)❀
帰りが川越方面なら良いけど、、、、
帰りが飯能方面なら、かなり疲れます。。(笑)

無理せず頑張って下さいね!٩(๑>∀<๑)۶

おむすび猫てんてん
2022/10/10
ID:AR.R7AGz0cw

そうそう!入間川の川の流れが、思ってたのと逆でびっくりしました。
こっちからあっち?
そっちからじゃないんだーって。

つまり。
川の流れに逆らうようにスタートした方が、帰りは楽なのかなぁ?とか。
いろいろ考えたり。
平面の地図では読み取りづらいところですよね!
ぺったん ぺったん したユーザ
おさげさんの最近の日記

人慣れしてない猫とのスキンシップ

先週うちにやってきた保護猫ちゃん。 保護主さんから名前付けていいっていわれたので 命名「あずき」 あずきちゃんが来た翌日、保護主さんとお仲間たちでのランチ会へ誘われ 道がよくわからな...

2014/12/28 605 0 0

保護猫の一時預り

おもちを譲ってもらった保護主さんに頼まれて 保護猫の姉妹2匹を一時預りすることに。 私は、保護主さんの猫ハウスにおもちを見に行った時に一度会ったことはあったのだけど その時は福島から来たばっかで...

2014/12/20 535 4 0

使ってる猫砂がメーカー廃盤orz

プライベートが多忙で放置してましたが、久々更新。 行きつけのペット用品店へ猫缶と猫砂を買いに行きました。 うちの猫砂は、トイレに流せる紙の砂とおからの砂を混ぜてるのですが 紙砂の方がいつもの売り...

2014/12/07 561 4 0

おもちのデンタルケア

昨日、なみちゃんの里親さん訪問の後、おもちを病院へ連れていきました。 メインの目的は月1のレボリューションなのだけど、おもちの口臭が気になる件を相談したくて。 ペットショップで歯垢がとれるスナック...

2014/11/02 619 8 0

なみちゃんの譲渡

今日、保護主さんと一緒に里親さんのお宅へ行きました。 一時預り&代理募集の私がいつまでも間に入りすぎたのはよくなかったなぁと反省し 今回は私は道案内にとどめ、車で待機。お宅へは上がりませんでした。...

2014/11/01 467 2 0

2歳からの首輪

家猫歴3ヶ月弱のおもち(2歳 ♂) ベランダの出入りとか、気を付けてはいるのだけど 万が一脱走してしまったときのことを考えると、首輪しといた方がいいかなと。 ペットショップで似合いそうなのを買い...

2014/10/29 492 2 0

時にはおもちの話も。

最近、なみちゃんの里親さん関連のゴタゴタ話ばっかなので たまには違う話も。 私は更正保護のボランティア団体に入っていて、その活動の一環で、 毎年2月に市内の施設の子どもたちにバレンタインのチ...

2014/10/26 431 4 0

里親さんの誤解。

なみちゃんの里親さん。 私や保護主さんに対して、色々誤解があったことが発覚しました。 「私が不満に思っていることを書きます」と、昨夜、里親さんからメールが。 要約すると、 ・里親さんは私(おさ...

2014/10/25 809 4 0

なみちゃんのトライアル、続報。

<前回のあらすじ> 先週末にトライアル中の里親さん宅へ訪問。 うちではすぐ懐いたなみちゃんがまだ出てこない(汗) このまま懐かないままなのではと不安があり、トライアル延長希望→保護主さん了承。 ...

2014/10/22 779 6 0

里親さん宅訪問からのオカルト話

なみちゃんの新しい里親さん、前回のお届け時に 保護主さんより「トライアルは1週間」とハッキリ言われてたので 1週間で結果出させるのね、と思ってたのですが 後日、延長が必要か里親さんに希望を...

2014/10/19 605 6 0