えっ?今更・・・?ニャンズがきてもう4ヶ月になるよ。
猫を飼いたくてもんもんとしていた頃、家族で(旦那、息子、祖母)猫カッフェに行ってみたり、それなりに準備をしてきたんです。
飼っちゃダメとか全然なかったし、苦手なんて聞いてなかったわ!

旦那が撮ったお休みエリちゃん。
確かに来たばっかりの時はちっちゃくてよく写真を撮ったりしてたけど、成長するにしたがってだんだん写真も撮らなくなり、「大きくならなければいいのに・・・」と言っていたなあ。「あんまり餌やらないほうがいいんじゃない?」とも・・・
足元にくるとひゃあ!って飛び上がっていたなあ。
今はもう触れないみたいです・・・きっと怖いんだろうな・・・
男として苦手だとか怖いとか言えなかったんだろうな。
しかしもうニャンズは絶対に手放せないし、旦那を一人暮らしさせるわけにもいかないしね。(実際そういう案もでたのですが)
少しずつ慣れてくれるといいんだけど、生理的にダメなんだよねって言ってます。
まあ同じリビングに居て走り回るニャンズを苦笑いで見ているから良しとするか・・・
こんなに可愛いのに苦手な人にはやっかいな生き物なのかな^^;
皆さんは家族で苦手な人がいたりしませんか?
日記を拝見していると旦那さんが苦手っぽい方いらっしゃるようですね。
参考にしよう!
お互いパーソナルスペースを守って生活し、これからもニャンズとの毎日を楽しんでいけたらと思います。

大丈夫!!ママがいっぱい遊んであげるからねv
最近のコメント