そんな時ワタシやダンナさんに、止められたり叱られます。
ダンナさんがよくやっている制止のポーズ。
手をパーにして、ニャンズの顔の前に出しながら、「ダメ!!」とハッキリ言います。
『ストップ』のマークみたいなものです。
基本的にドラくんとサクちゃんには効果があります。

でも最近気になったのが、ドラくんとサクちゃんは「もしかしたら叩かれたことがあるのかしら?」ということ。
ストップポーズだけでなく、こちらが手を挙げただけで目をつぶって止まるか逃げます。
昨日もダンナさんと「叩かれてた?」「かもね」と話してました。
ちなみにニコちゃんは、ストップポーズも叩く真似も、どれも反応しません→叱られてることにも気づいてないのか?と思うくらい(笑)

ドラサクとニコの違いは、飼われていたかどうかというとこです。
ニコはブリーダーさんかどこかからショップへ行き、そこから保護団体へ。
個人で飼われたことはありませんし、生まれて半年のほとんどは集団生活です。

ドラくんとサクちゃんが叩かれてたと断言できないし、それが躾かどうかは主観もあるので、今となっては全然わかりません。
でも我が家では安心して暮らせるようにしてあげようと思います。
ずーっと『カリタさんと愉快な仲間たち』でいたいからねp(^-^)q
最近のコメント