夏用の竹カーペットでは朝の素足が耐えられなくなってきた。
ので、今シーズンに買った芝生のようなパイルラグを敷いた。
いままでのカーペットと違って踏み感がドエリャ~違うでかんわ(o^艸^o)
とブナたん。

躊躇していたのは最初の一歩だけで「ビビってもしょ~がないっちゃ」とばかりに開き直り?
肉球に当たる新しい感触を楽しんでいるようヾ(≧∀≦)
それに相反し…いやっ想像通り。。

ビビりのダリたんはしばらくの間、新しい肉球の感覚に慣れず、なるべくラグを踏まずにラグの周りを周回
スグに馴染んでラグで寛ぐブナたんと違い、どれくらいの時間と何回周回していただろう
いつまでたってもラグに乗ろうとしないので、引っつかまえて強制的にラグのど真ん中…
私のゴットハンドを使いグルーミング
そうしたら、なにをいままでこだわっていたんだろう…とばかりに寝はじめた。
いつもながら新しいものに慣れるのに時間と手のかかるダリたんでした。。(´艸`*)
-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
最近、ニュースでも話題になっているのでご存じの方も多いと思うが…
スーパーからバターが姿を消しつつある。
毎年この季節、クリスマスケーキの為にバターが品薄になるのだけれど、今年は例年になくハンパない
加塩バターは品薄ながらも『お一人さま一個』の条件で買うことが出来る。
しかし無塩バターに至ってはもぅ何処にもない。。
ということで…
バターが無ければ作ればイイぢゃない♡
友人のシェア記事で、自分で作るバターの方法を知り早速トライp(≧∀≦)q
脂肪分47%の生クリームを買い本日製作♪
腕が千切れんばかりに振るよぉ~p(≧∀≦)q

途中、ホイップ状になったらぬるま湯で湯煎しながら振り続けること15分。
途中、余りの腕の辛さに投げ出したくなりながら、ようやくバターとホエイに分離し始め、分離し始めたらそこからはアッと言う間に完成~
濾し網でバターのホエイに分離して、バターは保存♪
ホエイは、今晩のトンカツの豚に塗ることにします(๑˃̵ᴗ˂̵)و
あぁ~ちかれた♪
労働の対価としては量が少ない気もするが、フレッシュなバターが食べられるのと、売り場にバターが無いんぢゃしょうがないんぢゃない(o^艸^o)
っつか、単純作業と自由研究っぽくて楽しかった(≧ω≦人)
私、きっとまた作りたくなるかも~♡ヾ(*´罒`*)
-*-*-*-*-*-*-
自家製バター製作時の大きな画像を追加しています♪
お手隙の方は…
『ネコまみれ ときどき ライダー』ブログへGo!
http://ameblo.jp/dalibuna/entry-11955126173.html
最近のコメント