ЧАЙКА

愛知県 50代 男性

親元様への近況報告も兼ねて 日記を続けていました。 しかし、2014年4月13日に コンちゃんとお別れに。(涙) 最近は忙しく、ここに出没する 回数も減り気味です・・・・・

日記検索

最近のコメント

こたつむりネコ現る ЧАЙКА さん
こたつむりネコ現る りりこ さん
こたつむりネコ現る ЧАЙКА さん
こたつむりネコ現る ゲシコビ さん
こたつむりネコ現る ЧАЙКА さん
こたつむりネコ現る にゃるる さん

My Cats(3)

}
モモタロウ

モモタロウ


}
コン

コン


}
モミジ

モミジ


もっと見る

ЧАЙКАさんのホーム
ネコジルシ

こたつむりネコ現る
2014年11月26日(水) 860 / 6

最近、朝晩はすっかり寒くなってきました。
それで、モミジはコタツの中で過ごす事が多くなりましたが、どうも人間のように上半身
を出してコタツで温まるクセがあります。(笑)




夜、家族は2階の寝室で寝ていますが、モミジはコタツで寝ています。
この寝方は、夜更かしをしてコタツでそのまま寝ている人間そのものですな。(爆笑)
先代のコンちゃんは、布団が体にかかるのが嫌いな子でした。
なので、こういう恰好でコタツに入る事はなかったのですが、この子は平気のようです。
ネコさんも色々な性格がありますね。

昼間でもコタツで温まってご機嫌な様子です。







0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

にゃるる
2014/11/26
ID:fiO.XjO7zcU

ЧАЙКАさん はじめまして~。

これはかわいいこたつむりねこちゃんですね~(^O^)!
うちのは殻にこもったままなかなか出てきてくれませんよ~。

モミジくんなかなかちっこいのにおりこうさんですね!

ЧАЙКА
2014/11/26
ID:A9WXsoSjTTk

にゃるるさん:

はじめまして、ЧАЙКАと書いてチャイカ(露語でカモメ)と読んでください。

モミジは、おりこうさんではなく、凄まじい暴れん坊です。(笑)
コタツの中で待ち構えていて、ЧАЙКАがコタツに入ると足を噛みついてきます。
アマゾン川に足を入れてピラニアに足を噛みつかれるみたいな事になっています。
それで、ウチではモミジをピラニア王子と呼んでいます。
コタツに閉じこもったままは暑いようで、人間みたいに上半身を出して寝ていますが、
ЧАЙКАがコタツに足を入れると潜ってきて足をガブガブ~!
最近、こたつむりネコになっている事が多いので、この格好で寝ている時、ЧАЙКАも
反撃でモミジの後ろ足を引っ張り驚かせますが、逆にピラニア王子の強烈な噛みつき反撃
で返り討ちにされている毎日です。
でも、まあ、ネコさんってのは、コレくらいやってくれないと面白くないですね。(笑)

ゲシコビ
2014/11/29
ID:sMBIQhXmW9.

♪お~まえの おミミは どっこにある~ とか歌いながら、お耳にちょっかい出して齧られそうですね(笑)

我が家に炬燵はないけれど、あっても入らないだろうなぁ・・
二世もコンちゃん同様、かけてもらうものが嫌いなので可愛らしいイチゴ模様のフリースは出番がないのです。
だから今、ワタシが一番頻繁に見るヌクヌク寝姿はワタシの日記のヘッドの先代だったりします。

2枚目、3枚目の写真は、かわいい間違いさがしに使えそうですね♪

ЧАЙКА
2014/11/29
ID:A9WXsoSjTTk

ゲシコビさん:

今日はモミジで事件がありました。
それはモミジのウ○コが大きすぎて完全に出ず、ウ○コが尻の穴から出た状態で走り回る、
という事件でしたが、再びトイレに連れて行ったら、どうにか全部出しました。
モミジ、ウ○コが本当に出てこなかったらどうしようか少し焦りました。(笑)

ゲシコビさんは、ミミを狙いますか。
ЧАЙКАの場合、お~まえの あ~しは、ど~こにある~♪
・・・・・とか言いつつコタツの中から引きずり込むようにモミジの足を引っ張ります。(笑)
すると、コタツの中に潜ってきてЧАЙКАの手をガブガブ~!
コンちゃんと違って、この子は布団をかけられても嫌ではないようです。
朝、寝ている時にモミジが来るので、布団の中に入れてやると喉をゴロゴロ~と鳴らして
甘えてきますし、コタツでも布団の中でゴロゴロ~と甘えてきます。
この季節、母猫が恋しいのか、暖かくしてやると甘えてくるみたいです。

りりこ
2014/12/01
ID:aQJyrZOxqA2

モミジ君、こうして見ると ちっこいなぁ~(*^▽^*)
可愛いね~♪
ピラニア王子に見えないよ~(^。^)y-.。o○
貴公子だニャ

こたつでЧАЙКАさんと 仲良くしているご様子^^
甘えん坊の懐こい猫ちゃん来て楽しいんじゃないですか?(^◇^)
楽しそうで いいですね^-^

ЧАЙКА
2014/12/01
ID:A9WXsoSjTTk

りりこさん:

貴公子・・・・・・・(爆笑)
いやいや、トンデモないです。
昨日、外出中、メディファス子猫用カリカリを部屋においていたら盗み食いされました。
で、夜、ЧАЙКАが寝ている時に再び袋を食い破り、盗み食い・・・・・・
少しなら良いのですが、盗み食いの量がハンパではなく、300gの小袋半分を食われました。
コレ、明らかに食いすぎです。(←モミジの体重なら1日45gくらいが推奨です)
コンちゃんやモモタロウは小食でしたが、この子は本当に大食いです。
最初、自分なりのペースで適量食べると思って皿にカリカリを余分に盛り付けていました。
しかし、この子は、出された分を全部食べてしまうので、それを知らずにあげていたら、
ご飯のやりすぎになっていたようです。
ゲシコビさんの返信レスでの大量ウ○コ事件の原因もコレだったようです。(苦笑)
おかげで最近、子猫のクセにお腹の下の方がポニョポニョになりつつあります。

名付けて「腹の下のポニョ」。

で、モミジをひっくり返して、下腹のポニョをつまんでポ~ニョ ポ~ニョポニョ。
(↑ЧАЙКАとしては笑えません。)
これで、ネコプロレスの取っ組み合いに発展していますが、モミジは今後、イスラーム教
に強制改宗して今日からラマダン(←断食)です。
ご飯はモミジが行けない高い場所へ置いて、1日ご飯あげません。
って言うか、昨日の昼から今朝にかけて1日の3倍以上を食べたわけですからー!
これからは戒律を破り、盗み食いをしたら、バダルの掟に従い、鞭打ちの刑です。(笑)
このまま食べ過ぎると北朝鮮の若大将みたいになりますから、今のうちに予防しないと。
ぺったん ぺったん したユーザ
ЧАЙКАさんの最近の日記

モミジの成長記録@生後2.5カ月

あれからしばらくでしたが、せっせと写真は撮っていました♪ 今月の16日に最初の予防接種のため、モミジを獣医さんに連れて行きました。 体重計測で、1.56㎏でしたが、保護した当日の体重180gから本...

2014/11/26 574 4 0

モミジの成長記録 @寝顔

けっこう評判だったので、モミジの寝姿をUPします♪ こうやって寝ていると可愛いのですが、起きると噛みつき王子・・・・・・ 寝顔のUPです♪ ...

2014/11/03 589 2 0

モミジの成長記録 @噛みつき王子

すっかり大きくなったモミジですが、少し困った子になりました。 兄:「モミジ、コチョコチョだよ~♪」 モミジ:「何するニャ! 噛みついてやるニャ!」 兄:「いて...

2014/11/03 545 2 0

モミジの成長記録 @もうすぐ生後2カ月

現在のモミジ、こんな感じに育ちました♪ 11月になり、そろそろ生後2カ月になりますね。 9月21日にウチに来たのですが、もう、ここまで育ちました。 友人宅で段ボー...

2014/11/03 552 2 0

モミジの成長記録

10月14日 10月22日 寝姿で成長を実感しますが、大きくなるのが早いです。 獲物を狙う目 ・・・・・・この後、ЧАЙКАの手に飛びかかり噛みつきます。

2014/10/25 705 6 0

モミジの成長日記

モミジは、あれから順調に育って子猫になりました。 まず、赤ちゃんネコだった頃の段ボールハウスから自由に家を歩き回れるよう、トイレを 覚えてもらう事にしました。 キャットミルクをあげる前にモミジの...

2014/10/25 544 2 0

生後1カ月の噛みつき遊び

乳歯が生えてきて、やたら噛みつくようになったモミジ・・・・・ ポンポンをくすぐると大喜びでじゃれてきますが、最近、爪や歯が痛いです。 そこで、じゃらし棒で遊ぶ事にしました。 ...

2014/10/12 734 2 0

子猫の段階で既に悪童?(笑)

忙しいので、連続日記更新になってしまいますが、ご容赦を。 http://pizza-black.com/ ↑最近、ネコジで流行っているようなので、ネタでブラックなピザ屋さんの1秒面接を 受け...

2014/10/08 756 4 0

子育て、現在。。。。

保護した子猫は、9月21日からキャットミルクを飲んでスクスクと大きくなっています。 ↑10月7日、昨日は、こんな感じになりました♪ この子を保護して1週間が経った9月28日・・・...

2014/10/08 692 2 0

突然ウチに来た家族

コンちゃんを失って5カ月が過ぎ、コンちゃんのいない生活に慣れてきました。 それにしても、縁というものはわかりませんね。(笑) まさか、こんな形でネコさんを迎える事になろうとわ。 9月21日日...

2014/10/08 721 2 0