行きつけのペット用品店へ猫缶と猫砂を買いに行きました。
うちの猫砂は、トイレに流せる紙の砂とおからの砂を混ぜてるのですが
紙砂の方がいつもの売り場になくて。
品出し中の店員さんに聞いてみたところ、メーカーさんの方で廃盤になり今後入荷の予定がなく
メーカー側でそれに差し替わる商品を発売する予定もないとのこと(´д`|||)
安い紙の砂は固まりがイマイチでうまく取り除けなかったので
少し値は貼るけどそれを使ってました。
その商品も夏場の湿気もあってか、出してから日が経つと固まり方が弱くなる気がしてきて
おからの砂を投入したらいい感じになりまして。
おからの砂だけだと重たくて、スコップで砂を掘り起こすのが大変だから、軽い紙砂とミックスが私的にはベストだったのに…
おしっこの異常も見つけやすいよう、白い色なのも気に入ってました。
トイレに流せてよく固まって白い紙の砂、ないかなぁ。。
あと袋半分くらいあるから、使いきるまでに次を見つけなきゃ(--;)
うちのおもちさん。

飼い主的にはベストマッチな首輪だったのだけど
リボンやチャームのついたデザインは首輪ビギナーのおもちには難易度高めだったようで
寝ている間や仕事行ってる間に外されてしまい、ジョイント部分のプラスチックをガシガシ噛まれて破損(。>д<)
早くも2代目首輪にチェンジです。

今度のは伸縮性のある素材で、マジックテープでとめるタイプ。
迷子札もぶら下げるチャームタイプだと嫌がられそうなので
首輪の幅に収まるシートタイプで。
首輪替えて約1ヶ月経過後

迷子札…ビリビリ。。
足の爪でカリカリされてじわじわダメージが蓄積されてしまい、この様です。
首輪つけさせた一番の目的は脱走時の対策なので
迷子札はちゃんとつけておきたく。
なにかいいものはないものか…
最近のコメント