聖夜の愛され猫!
りんちゃんも参加しなきゃね!!
倫太郎「わかった~!!サンタクロースになってみたよ(*´∀`*)」

りんちゃん、違うよ。
それはね、獅子舞って言ってサンタクロースとは違うんだよ(´・ω・`)
倫太郎「・・・じゃあ、クリスマスケーキ・・・?」

りんちゃん、違う違う。
それはね、鏡餅って言ってクリスマスケーキじゃないんだよ(´・ω・`)
倫太郎「???・・・・・・じゃあ、トナカイってこれでしょ???」

りんちゃん、それも違うよ!
それはね、トナカイじゃなくて馬だよ(´・ω・`)
今年は午年だったからね。
りんちゃんは勘違いしてクリスマスを超えてお正月を迎えてしまいました(笑)
*************************************
りんちゃんは写真うつりはイマイチだったけど、とっても目が大きくて綺麗な美形にゃんこでした。
3枚目のくりくりお目目のりんちゃんが実物に一番近いかな?
とっておきの写真の内の1枚です。
ずっと出し惜しみしてました(笑)
午年の今年のうちに日記に載せたいなぁ・・・と思っていたらいつの間にか12月になっていました。
2013年の年賀状用に、獅子舞と鏡餅の被り物をりんちゃんに作ってあげました。
100円ショップでフエルトや毛糸を買い、手芸屋さんで唐草模様の布を買って試行錯誤しながらなんとか完成。
2014年の年賀状用に、馬の被り物をりんちゃんに作ってあげました。
ちょうど一年前の12月。
またまた100円ショップでフエルトやたてがみ用にストールを買って自作。
馬の被り物は、首がうまく立たなくて、フエルトをクッションに巻いて胴体にして無理矢理頭の部分とくっつけて置いてみました。
馬に乗せるために母が押さえてます(笑)
来年の年賀状用に、本当は羊の被り物をりんちゃんに作るつもりでした。
それは叶わなかったけど、申年の再来年の年賀状は、こたちゃんとこりんちゃんにサルの被り物を作ってあげようかな?
今年はりんちゃんが亡くなり、喪中なのでまた来年から、ね。
*************************************
だいぶ寒くなってきましたね。
最近は、朝起きるとこりんちゃんが腕枕で一緒に寝ていて、その寝顔を見ると一瞬りんちゃんかと思ってしまいます。
こたちゃんはずっと座椅子で寝てたのですが、寒さに負けたのか、最近はベッドに乗ってきて足元で寝ています。
朝になるとこたちゃんも布団に少し入ってみることを覚えました。
こりんちゃんとこたちゃんが一緒に布団に入ってくれていた時はあったかくて幸せな気分になりました。
この寒い季節、この子たちがいてくれて本当に良かった。
1人だったら耐えられなかったと思います。
そして、仕事や用事で少し立て込んでて、ちょっとネコジルシをじっくり見る暇もなかったので、聖夜の写真もまだ用意できてません~(´ω`)
りんちゃんは、お正月用ばかりでクリスマスコスプレがなかった~(笑)
さて、虹の橋からどうやって参加させよう!?
こたちゃんとこりんちゃんはなんとしてもいい写真を撮りたい!
今日と来週の土日でなんとかいい写真を撮りたいもんでございます。
でもこたちゃん&こりんちゃんは、りんちゃんみたいにおとなしく着てくれないんだよな~。
最近のコメント