前回レボリューションのために受診した時に、ニコちゃんがビビってしがみつくのがかわいくて、今日は初めて病院で写真を撮らせてもらいました。
検査は血液検査、レントゲン、エコー、尿検査です。
最初の血液検査で怖いわ、痛いわで、ニコちゃんは先生の姿にすっかり怯えるように(^^;)(;^^)
白衣恐怖症になったかも…。


採血後のニコちゃんです。
しっぽはすっかり収納され、おとさんの腕にしがみついてるのがわかりますか(笑)
家ではフリーダムなくせに(^w^)
検査でわかったことですが、ニコちゃんは左右の腎臓の大きさが違っており、もしかしたら左の腎臓の機能が悪いかもだそうです。
また血液検査では腎機能が少し悪く(データ上)、今は尿検査の結果待ちになってます。
あとは(まだあるのか!)脱水傾向。
わりとお水を飲んでると思ってたのですが、腎機能が悪く尿量が増えて、飲んでも飲んでも足りてないのかもしれない、そうです。
※ニャンコの腰の辺りの皮膚をつまんで持ち上げて、パッと離した時に、皮膚が元の状態に戻るのが遅い場合は(一瞬で戻らない)、脱水の可能性があるそうです。
ちなみに漏斗胸は、普通の子とほとんど変わらず心配ないそうです。
仮に今のニコちゃんが腎不全を起こしていたとしたら比較的初期段階で、食餌療法でよくなるようですが、逆に症状は特にないそうです。
ニコちゃんは作られた子で、そういう子はいろいろ出やすいのかな?
それでもカワイイうちの子ですけどね(*≧∀≦*)
モリモリゴハン食べて、元気に走り回ってるんだから、何もなく健康だといいな。
来週はサクちゃんの番です!!
最近のコメント