ハーネスを作ってあげようかと思ってたのに。
結局、猫服の研究になっています(笑)
研究室では基本の猫服を作れるようにと
100均で犬服を購入し着せてみるが、袖が~上手く着れない^^;)
そこで解体してみたが、モデル(このは)が逃げる・・・

考察1
骨格系を考えると、袖周りは犬服のように丸では無く、楕円若しくは卵型がいいような。
(猫パンチ出来るように、前繰りは大き目だな~)
考察2
首回りと胸回りをルーズにすると脱げやすい。
(ほたるで検証済み、歩きながら服を脱ぎました(*_*))
と、まあここまでは解りましたf^^;)
試作1号をモデルのコジローに着てもらいました♪

改良の余地が多分にありますね。
モデルを廃業して研究員となったこのはが邪魔しまくります(~_~;)

ハーネス作製の道のりは遠い・・・(笑)
まだまだ研究は続きますよ~(*^。^*)
そして気付いたこと・・・猫服専用の型紙の本てないのかしら?
知っていたら教えてください<(_ _)>
最近のコメント