と、思ったことでしょう(=^x^=)
以前に私や猫親戚のちゃめろんさんが紹介した
「猫の宮」を覚えてますか?
わからない方は、過去の日記の「猫の宮」をご覧くださいm(_ _)m
その猫の宮のある高畠町の商業協同組合で出している金券なのです。
高畠町には「猫の宮」と「犬の宮」があって、
それにちなんで作ったそうです。
デザインがなかなかめんこい!o(^▽^)o♪
犬はなぜかリアル気味…

だべ?
ちょうどお客さんのところに伺ったら
「終わったがら、クジをほぐしてけろ」と言われ、
お手伝い(=゚ω゚)ノタノシイ♪
お店ごと買いあげてお客さんに配るクジらしく、
その中に特賞クジが残っていたそうで
抽選に参加するため特賞クジ探しをしました。
ちなみに特賞クジは、大抽選券賞といいテレビとか炊飯ジャーとか
結構いいものが当たるんですって。(;゜0゜)

で、そのクジでニャン券賞が出ると貰えるんです。
青鬼や赤鬼はハッピーシールなる貯めると、
割引きしてもらえるシールがもらえます。
(なぜ赤鬼青鬼かと言うと、童話作家の浜田広介さんの出身地が高畠町。有名な作品に「泣いた赤鬼」等があり、それをモチーフに…多分)
今年は終わってしまったそうなので、来年チャレンジしようかと。
あ、この前虎太郎はクソ寒いのにまた水遊びしてました。
そしてこの水遊びは、虎太郎の父親譲りと最近知りました…
遺伝するんだな〜

手足ビショビショで、後始末が大変なんですけど〜(; ̄ェ ̄)
最近のコメント