たくさんの方に来て頂いた事 本当に感謝しております。
何かとバタバタしておりまして ご報告が遅くなりました。
有難うございました。
そして昨日は、ニンニン(錦)のお見合いもありました。
私は、仕事の為 ご本人さんとは お話出来ていませんが、 優しい感じの方でした。
次の日曜日も お見合い予定です(^v^)
直接のやり取りは ボランティアさん方が 主にされているので 私の方は 結果を聞くと言う感じです。
慎重に事は進んでいると思われます。

(ニンニンと ビームを放つメイちゃん)
ニンニンは 只今発情真っ盛りです(><)なので 手術は延期となりました。
タイミングが難しく なかなかスーッとはいかないものです。
メイちゃん、ブル君は 2月1日よりトライアルになりました~~。
初めて 猫ちゃんを飼われるので 慎重に考えて頂き 譲渡会へも足を運んで頂きました。何より息子さんが 待ちに待って楽しみにして頂いています。
そんな中 メイちゃんの抜糸と 耳から黒い垢が出て来るので 掛かりつけの病院に行った所(><)マラセチア(真菌)と診断されました。
ガビ~~ン! またまた遅くなる~~~。丁寧に洗浄してもらい 日をおいて
もう一度洗浄・・・なので 2月1日となった訳です。
保護猫ニャンズは、大変元気にしております。
譲渡会の後 多少うんPが緩くなりましたが 今は皆元に戻りました。

(目やにつけてごめんね)
田吾作は 甘えん坊さんになってきました。おもちゃで遊びながら 夢中に追いかけるのですが 途中で 「ハッ!」と我に返るのか 慌てて戻ってきます。
その様が 妙に可笑しくて毎回吹き出してしまいます。前足が長くて 後ろ足が短いので ウサギの様にピョンピョンと走る様になりました。
田吾作は、小心者です。メイちゃんに「シャー」と言われると ピョンと飛び上がり逃げて行きます。体は大きいのに やる事が可愛すぎるので そのギャップがまた笑えます(^v^)
ぶちゃカワの田吾作に 愛の手を~~~~。

優しい里親様~~田吾作を早く見つけて~~~。と願うのでした。
最近のコメント