凄く素敵な事が書かれていて…
先住さんが居るお家なのですが先住さんがお家に来たときからまず朝起きたら愛してる!と毎日伝え続けておられるんですって。
大切に育てたくて大好きじゃなくて愛してるとちゃんと伝えたいと。
先住さんもなんとなく分かるようで言葉の波動なのかな?里親さんのあふれる愛なのかな?愛してるって言うとちゃんと感じ取って嬉しそうにグネグネしたりゴッチンするんですって!
本当に可愛いなぁ…。
そしてもし先住さんが年老いて目が見えなくなったり耳が聞こえなくなったりお鼻が利かなくなってもそばにいるよ!愛してるよ!が伝わるように愛してるの言葉と共に軽くトントンするんだそうです。
もし聞こえなくても見えなくてもお鼻がきかなくてもトントンすれば体からの振動でそばに居るよ!愛してるよ!って伝えられるかも…そうだと良いなぁって。
もうねもうね…
なんかじわじわと言うか目頭が熱いと言うか…
お題では、泣いちゃいそうと書きましたが泣きました。
あぁ良かったなぁ。
本当にご縁がいただけて良かった。
明日も分からないご飯も満足に食べられないリアル捨てられちゃうかもぼく達な日々から里親さんの特別、変わりなんか居ない唯一の存在になって。
唯一の名前をもらって愛され呼ばれる日々。
幸運な子は、本当に一握りなのかもしれないけれど…
もっともっと幸せな子がたくさん増えますように。
最後の時まで誰かの特別な子がたくさん増えますように。
つい平和な日常に流され忘れちゃうけど…
出会えてそばに居れて家族になれた事。
我が家の宇宙一めんこいさんと可愛いさんの二匹にもありがとうと愛してる!をもっと伝えなきゃなぁと反省したかぁちゃんなのでした。
だって人間の四倍速な猫生。
おやつ、パウチ、カリカリ代が人間の米より高かろうと病院代が人間の年間医療費を軽くこえようとw
だって家族なんですもの。
全力で向き合ってもきっと20年もない時間。
何万回言っても足りない気がするのですよ。
この気持ちを忘れちゃいけないなぁと…


最近のコメント