****************************
Kotehanaさんのところへ聖夜に集った猫の中でも一番不細工。
やまとりさんのモザイク画でも一際不細工なヅラ吉がケガをしていまいました。
それも顔。
この子はたぶん去年の春に生まれ、夏ごろに捨てられた子です。
いろんなところで目撃情報があるので、かなり遠くから来て、この辺にたどりついたと思われます。
うちの近所でいろんな人にかわいがられて、人間が大好きです。
高校生の女の子がつけてくれた別名は「白玉ちゃん」。
私の命名とかなり差があります。
ホームレスなのですが冬場はきついだろうと家の外に発泡スチロールとダンボールで仮の住まいを作りました。仮称「凸ハウス」
そこで同じホームレスの相棒、凸助と寝ていたようです。
1月28日、凸ハウスを覗いて見ると、ヅラ吉は顔にちょっとケガしているようでした。けんかでもしてきたのかな。あまり気にしませんでした。
次の日覗くと、姿がありませんでした。今日は来てないな。全く気にしませんでした。
また次の日の夜、覗くとうずくまったヅラ吉の顔が腫れ上がり、血まみれ。鼻から先がないように見えました、呼吸一息一息が深呼吸で鼻もケガしているのかブーヒーブーヒーとおっさんのいびきのような音です。
朝をなるのを待って動物病院へ行きました。
ひとりでは嫌なので私が抱いて、弟に運転してもらいました。
電話してから行ったので先生はすぐ診てくれました。
「下あごと上あごの骨が折れてるね。ベロももう紫色になっているね。」
「この白いのは?」
「下あごの骨だね。目も両方ダメかな。あっ 右は見えてるね」
洗濯ネットに入れられ、触られるたび、これまで聞いたことのない声を張り上げるヅラ吉。
恐怖のあまり、お漏らしまでしてしまいました。
「がんばれヅラ君 がんばれヅラ君」
看護師さんが必死に押さえつけてくれました。
「もっと早ければ手術できたかもしれないかな・・・でもなぁ・・・」
先生の言葉ひとつひとつに私はガクガク、腰砕け状態。
「食べれるようになれば生きられるかも知れない、おまえがんばって生きろよ。」
先生が注射器で水とやわらかいフードを口に入れてくれました。
なんとなく食べたような気がしました。
抗生物質と点滴、目薬をしてもらい病院を後して家に帰ってきました。
先生の言うとおり注射器で水やご飯をあげてみましたが咳き込んで受け付けませんでした。
痛々しい顔にケガした動物の特有のニオイ。
もう、ヅラ吉の体力にまかせようよ・・・
ヅラ吉のために、大きな箱を用意したのに、端っこの体がやっと入れるようなところがいいと自分で隠れてしまいました。
時々覗いては、生きているかどうか確認するだけ、声をかけてあげることぐらいしかできませんでした。
そんな日が一週間ほど続きもう諦めたころ、ペットシーツを替えようと出したところ、ヨタヨタと歩き、水を飲み始めました。
生きれるかもしれない・・・
そのままトイレに行き、おしっこもしました。
動物は逞しい。
日に日に良くなり、次の日には牛乳を、また次の日はちゅーるを舐めて、二週間たった今では、子猫用のやわらかいフードに牛乳、水を飲んでそのままトイレというフルコースになりました。
励ましの言葉をいただいた猫親戚の皆様ありがとうございました。
どんなに力がついたか・・・私が。
ヅラ吉、もう外に出さず家で飼います。
甘えん坊になり、抱っこをせがみます。膝に乗せガリガリにやせた背中あたりを撫でると、喉をゴロゴロ鳴らしています。
「ヅラが嬉しいとわたしも嬉しい ヅラヅラポン ヅラヅラポン」
ゲラゲラポーの歌を歌ってみましたが耳を伏せました。
おばけとか妖怪とかいわれるのイヤみたいです。
撫でるのを止めると、手抜きするなよと顔を見上げます。
こっち見なくていいから。見なくていいから。
もう開かない左目と糸ひいたよだれ、あごには剥がれた皮が残っています。
口元はグチャグチャでどうなっているのかわかりません。
息をするたびブーヒーブーヒー。
それにケガが治るときのくっさーいニオイ。
空気みたいに軽くなりましたが、確かに温かいです。
ヅラがよみがえって、今度は凸助がいなくなりました。
相棒のヅラ吉がいなくなり、二匹の住まいはケガした猫のにおい。
ここはキケンと思いどこかへ行ったのかな。
次から次へ心配ばかりです。

茶々。ちゃん、ボクは後頭部だけでもイケてる?
ヅュラ、トイレではこうやってこうやって・・・

どんつぁん、またウザイのがきたらしいよ。
まなちゃんの方がウザいんだよ。
2月15日・・・追記・・・
凸助、一週間ぶりに姿を見せました。
あまり痩せてもないし、どこでお世話になっていたのかな。
最近のコメント