それまで、自分がうさぎと知っていたのか?
もしかしたら、人間と思っていたのか?不明^ - ^
多分、この家には、うさぎと猫のルールがあるんだと思う^ - ^
ある日、突然現れた猫をどう感じたのか?
聞く術はないけれど、敵だとは一度も感じた事はないようです。
もう、10匹以上の保護猫と過したビョン。
子猫ならまだしも、成猫も5匹お友達になったね。
私のいない間も、いる時も、みんな自由に部屋の中を放し飼い。
猫は、猫のトイレと餌場で
ピョンは、自分のトイレと餌場、ケージもベッドも自由に使います。
猫たちは、もう少し広くケージやベッドはもちろん、ダイニングと廊下玄関も。
でも、猫たちはピョンのルールに従っているようで、今まで血が出た、傷があるとかはありません。
一番いた時は、7匹とピョンだったけど、本当にお互いみんなお利口さんだったね。
もちろん、追いかけたり追いかけらりたり、ベッドの上で遊んでいることはありますが、仲良く暮らしています。
その中でも、仲の良かったい〜ちゃん♡
居たのも長かったですが、ピョンにもい〜ちゃんが最初の頃は具合が悪いのがわかってたのか、い〜ちゃんの側に良く居ました。


私は、最初にビョンのトイレの掃除、餌をあげてたくさんお話をして撫でます。
それから、猫のトイレの掃除そして餌。
猫たちにも、ここの主人は誰かわかってるようです。
だから、何か悪いことをしたら、お説教されるのよ。
ハナ助、今度は何をしたの?

愛情を持って接すれば、それは届くのだと信じています🍀
ピョンは、保護猫と暮らし始めて、体調を壊して病院へ行ったことはありません。
本当に可愛い💕
この子たちに、教えられることばかりで、毎日を過ごしています。
まだまだ、勉強することばかりですm(_ _)m
最近のコメント