ゆずが去年の5月に亡くなってとても寂しくて悲しくて、そしてゆずの面影を探してネコジにたどり着きました。
最初はゆずの代わりに猫を探してるわけでもなく、ただゆずとの思い出を綴っていました。
それでもネコジでたくさんの方に出会って、よかったら里親になってくれませんか?というメールも何通かいただいたりその中で8月に「琥珀」を家族に迎えることができました。
そして10月には「ライム」も家族に加わりました。
幸い2匹とも最初から仲良くしてくれて毎日私に癒しを与えてくれるそんな存在になりました。
私は一人暮らしなので子供はいません、ですが私にとって猫は家族で子供です。
ゆずの代わりでもない、こはくんとライくんはそれぞれ大事な家族。
ペットを飼うということはそのペットに対して命の責任を持つことだと思います。
家庭環境とても大事だと思います。
もし人間だったら引越しするからと子供を置いていく親はいません。
育てられないからと安易に捨てることもできません。
ペットも同様だと思ってます。
ただ可愛いからというだけで飼う人、育てられる家庭環境にないのにペットを飼う人が増えている気がしてなりません。
動物が何もわからないと思ったらそれは間違いです。
ちゃんと動物は気持ちを汲み取ってくれます。
人間も動物もちゃんて生きている命なんです。
愛情を与えればちゃんとわかってくれてます。
無責任な飼い主がこれ以上増えないことを願わずにはいられません。



最近のコメント