
1980頃に読書好きだった人なら憶えて居られるのでは(^^) で、これがアニメになって コレ(笑) PCで観るなら、\3200で欧州版のBoxが買えます(^^)

Wikiによると、実際に名前のモデルになったケイさんの飼いネコの名がムギだったそうで、精悍な黒豹 から 巨大な毛玉 にクラスチェンジですね(笑)
アニメ化への過程も含めて、今の[ラノベ]の源流の一つ でしょうか。 同じ[ジュブナイル]でも もう少し前の、獏さんの[キマイラ]や菊地秀行さんの[D]だとコメディー要素が少なく、更に前の平井和正さんの[ウルフガイ]だと 少年よりも[青年]向けな感じですね。 今 思えば、ですが。
で、やっと まっさんと副題なんですが、勿論コレです。画像は、ニッカのHPから。

学生時代は毎夏のように北海道ツーリングしてたのですが、ニッカの余市工場へ行ったのは 最後の夏でした。 当時のカノジョを千歳で送って、私は帰りのフェリー待ちの暇つぶし。 受付でブラブラしてたら 小樽上陸初日の後輩と偶然バッタリ、とマンガの様な展開。ついでに見知らぬ旅行者に逆ナンされた(?)のもマンガ展開でした。 当時の見学過程だと、最後は[飲み放題]だったんですよ(笑) 私は この時は四輪車だったんで、車中で酔い醒ましましたが あの後輩は どうやったんだろう(^^;) 当時の北海道ツーリングでは駅泊、軒下泊が当り前だったから、敷地の端で寝たかな(笑)
ウィスキー蒸留所見物は 白州 山崎 と行ったけど、この一件で余市が印象深いです。
最近のコメント