朝からテレビで『富士山の日』と、いろんな視点から富士山の話をしてます。
一般的には富士山の日なんですよ、一般的には。
なのに我が家のダンナさん、『ニャンニャンさんの日』でいいんじゃないの?と言ってました(・・;)(;^_^A
言葉で聞いただけなのでよくわかりませんが、ニャンニャンさん=ニャンニャン様とかニャンニャン殿の『さん』でいいのかな??
そういえば職場の人が1月22日に「ニャンニャンの日ですね♪」って言ったので、「2月22日がニャンニャンニャンで猫の日なんだよ」って返したら、「う~ん、じゃあ今日は『いる、ニャンコの日』でいいじゃないですか♪」って言ってたなぁ。
もしも気に入ってくださった方がいらしたら、どの記念日も使っていいですよ~(^ー^;A
さてさて我が家のニコちゃん、体重をサクちゃんに追い抜かれ、次ニャンなのに三ニャンの大きさになってしまいました。
丸まるとホントに小さいんですよ!!
どのくらい小さいかと言うと↓↓↓

わかりやすいよう、ダンナさんの眼鏡を置いてみました(笑)
このニコちゃんが、ちっちゃくて大好きなんです(*≧∀≦*)
寝落ち寸前でこうなりました↓↓↓

最近のコメント