・~・・+・・~ HAPPY BIRTHDAY ~・・+・・~・
2月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます。
春の希望と期待に胸を膨らませる季節ですね。
皆様の明日が明るく美しいものでありますように…お祈りいたします。
今月は皆様の幸せを祈りながら、明るい色のバラを3種選んでみました。
お好きな物があると良いのですが……。
最初のバラはチャールストンです。
1963年フランス、系統・フロリバンダ、花形・丸弁半八重咲き、花径7cm
返り咲き、香り・微香、樹形・半横張性、樹高・100cm、樹勢・普通
この明るい色のバラは、娘達が小学生のころから咲いています。
咲くにつれ黄色~赤に変わります。元気の出る色ですね。
この薔薇チャールストンを、男性の方々に贈ります。
この薔薇は特に丈夫ではないですが、毎年沢山の花を咲かせます。
春1番に咲く花の一つで、心が明るくなります。
どんな時も貴方方の汗は、尊く輝いています。
小さな積み重ねを主が目にとめて祝福して下さいますように…お祈りいたします。

次のバラは、フレンチレースです。
1980年アメリカ 系統・フロリバンダ、花形・波状平咲き、花径10cm
四季咲き、香り・微香、樹形・直立性、樹高・80~100cm、樹勢・普通
この薔薇はとても魅力的です。毎年沢山の花が咲きます。
ハッピーさん、HappyBirthday…おめでとうございます。
暖かな春の日差しの様なお人柄に感謝して…フレンチレースを贈ります。
この花のように豊かな日々を過ごされますように…神様のお守りがありますように…
御家族皆様のお幸せをお祈りいたします。
このフレンチレースを女性の方々に贈ります。
沢山の美しい花を咲かせます。優しい暖かな白い色のバラです。
皆様の優しさが、周りの人々の幸をせに……そして御自身の人生を豊かなものに……
……神様の祝福をお祈りいたします。
最後はストロベリーアイスです。
1973年イギリス、系統・フロリバンダ、花形・半八重咲き、花径8cm
四季咲き、香り・微香、樹形・半横張性、樹高・250cm、樹勢・強い
庭植えにしてから、随分大きくなりました。うっとりする様な綺麗なバラですね。
nanazoさんお誕生日おめでとうございます。
御無沙汰しておりますがお元気ですか? 今年はストロベリーアイスを贈ります。
この薔薇は四季を通じて沢山の花が咲きます。
幸せの花が沢山咲きますように……主イエス様の愛が沢山注がれますように……
良い1年でありますようにお祈りいたします。
CWOが9歳になりました。我が家に来て8年半を過ぎました。
まあるい黄色い目で見つめたり、小さな黒い前足で私の肩に触れておねだりしたり、
楽しい事を沢山ありがとう。私の家に導いてくれた神様に感謝しています。
元気で幸せな1年になりますように……神様にお祈りします。
色々な方々へストロベリーアイスを贈ります。
この花のように皆様の人生が豊かになりますように……沢山の花が咲きますように…
神様の豊かな愛と導きをお祈りいたします。
2番目の写真は美味しいものづくしです。

久しぶりに家族でランチに行きました。上の3枚とサラダとスープはレストランの料理です。
このお店は娘達が中高生の頃よく行ったのです。その頃はモダンな内装でしたが…
今はアンティークフレンチな感じに変わっていました。
店の名前も変わっていて、最も変わったのは味でした。とても美味しかったのです。
群馬のイタ飯はレベルが高いですよ!! そしてリーズナブルです。
とても楽しい時間を過ごしました。
下の段は私の料理です。黒豆のマフィン2種と杏のチョコマフィンそれから、和菓子
この頃ちょっと凝っています。中々難しいですね。
其れから毎日のお弁当の写真が溜まりましたので…2枚ほど。
写真に撮ると栄養バランスとか、彩りとか、反省する材料になりますね。
最後の写真は猫と今の庭です。昨年の花の頃と比べてみました。
今年は写真より綺麗に咲くかしら?? どうかしら?? ワクワクしますね。

2月はバラの専門家に誘因と剪定をお願いしています。
私と夫も鉢の植え替えや、剪定に忙しかったです。
やっと1段落して、花の季節を待つ日々です。
そしてこの時期は、庭の今年のバラのカタログも作ります。
無くなった物もありますし、新しいものも……。
ニャンズはバラが届くと確かめに来ます。
Cwoはバラに…ボンは箱に…興味津津です。
ネコジルシの皆様、春の兆しが聞こえていますか?
私の庭は、花芽が膨らみ、木の芽も膨らんできました。
少しづつ、少しづつ、春は来ていますね。
今日もニャンズは私のそばで日なったぼっこです。
CWOはパソコンの横で、ゴロゴロしたり、体をなめたりリラックスモード、
Chiroは椅子の上で朝寝?昼寝?中…です。
この可愛らしい姿に癒されて……悲しみも喜びに…、寒々とした日もほっこりと暖かく…
マッタリと暮らしています。
家族にとって、唯一無二の大事な大事な2匹です。
今日はこれから実家に行きます。妹の鉢植えのバラの植え替えです。
実はこれは来月の妹の誕生日プレゼントです。
昨年贈ったつる薔薇のオベリスクの鉢ましに大きなの素焼きの鉢を贈り、
植え替えと誘引などをします。
5月…花いっぱいの鉢を想像するのは……楽しいですね。
寒暖の差の激しいこの頃、皆様、ご自愛くださいね。
最近のコメント