噛み癖に悩まされている方が、
意外と多いことを知りました。
私は、運がよかったのか、
噛み癖のある子と住んだことがありません。
とは言え、それは大人になってからの話。
生後7~8か月あたりまでは、
常に甘噛みの脅威にさらされてました。
朝、目覚めると手指に謎の傷が・・・!?
子猫時代、
私たちを散々噛み倒したレプンも、
今では大人しいものです。
(最近はノンノがまだ噛む)

↑強靭な顎
しばらくレプンには噛まれたことがなかったのですが、
先日、クシャクシャになった背中の毛玉を取っている最中、
事件が発生しました。
一人では処理できないので、
私がレプンを支え、嫁がブラッシングをしていたのですが、
かなり嫌だったと見え、
カプリと2度やられました。
・・・が、
何と噛むフリだけでした。
歯をちょこんと当てただけ。
そしてその後、
少し申し訳なさそうな顔をしてるではありませんか。
(↑親バカ)
思わず、
あとでこっそりと、
ちゅーるタイムをしてしまいました。
うぅむ、猫は巧みに、
人の心を掴むなぁ(笑)
最近のコメント