1ヶ月は待機期間があるので、今はまだ何かあっても使えませんが、とりあえず備えました( ̄▽ ̄;)
ちゃんと証書もありますよ♪

ちなみにどこの保険かはここでは伏せておきます。
何社もパンフレットを取り寄せたり、約款を確認したりして決めたので、マイナスなクチコミがあると、なかなか凹みそうだから…。
小心者のカリタです。
※興味がある方がいらしたら、メッセいただければお答えします。
でも我が家は病気の治療で使うより、保険は使えないけど予防をしっかりして、万が一の時に保険を使おうと思ってます。
あとは前に先生から言われていた『多頭飼のお宅は、1匹くらいは病気してる』というのが決めてだったかも。
いろいろ調べてわかったことは、どこの保険会社もそんなに大きくは変わらないということ。
7歳くらいから9歳、10歳くらいまでが、保険料がけっこう上がる(他の時より上がる率が高い)ってことかしら?
使うことがないのが一番いいのですけどね。
最近のコメント