![](/img/diary_image/user_78663/detail/diary_89001_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_78663/detail/diary_89001_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_78663/detail/diary_89001_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
久しぶりに日記を書く気になりました。
くぅが居なくなり2か月が過ぎました。最初の1カ月は泣いてばかりで自宅に一人で居るのが辛くて、いてもたっても居られず、朝昼夕方夜中明け方と探しまくり、仕事も休み寝られず、食事をする気も起こらず、ただ泣きながら探してるだけでした。何から手をつけていいやら、錯乱している頭で各所(愛護センター、警察、区役所、清掃局、動物病院、近隣の交番)に連絡しポスターを貼りまくりました。電話がある度、すっ飛んで探しに行き、ネコジルシの方達からの励ましやアドバイスに支えられてなんとかやってこられた感じです。
ネット初心者だったので返信一つもサクサク打てず、歯がゆい思いや迷惑をお掛けしたことと思います。今回、猫嫌いさんにも接し、この家や地域が嫌いになり都内の下町へ戻りたくなりました。
チラシは600枚ほど一人でまきました。
それで連絡して下さる方も10件程有りましたが、くぅに繋がる情報ではありませんでした。
まだまだ諦めてはいませんが、働かないと生活して行けないので仕事に戻り、日常生活にシフト切り替えして行きます。
同居している2人の子供の食事などもさぼって、捜索に1日を費やして来ましたが、戻らざるおえない状況になりました。
母の介護も始まり、切ないけれど細々と続けて行くしかないと思います。
皆様、たくさん応援して励まして下さり、本当にありがとうございました。またいつかネコジルシに戻って来られる事を願いながら頑張って行きます。
最近のコメント