山形各地でも、やっと春が来た雰囲気が(=^x^=)
朝一から老人ホームの駐車場で
「あれ?虎太郎みたいなニャンコだ…あぁ!?狸!?」と、
いきなり珍客と遭遇。
ま、ウチの虎太郎は狸と似ているという事だな。
そして山形市を流れる、馬見ヶ崎川沿いは数キロに渡る桜並木道。
ライトアップも始まったのですが、川沿いは風が冷たいせいか
桜も満開とはいかない様子です。

こんなアングルはどうでしょう?

山形市には「霞城公園」がありますがお城が無いので、隣の上山市の上山城を撮ってみました。
この辺の桜はまだ5分咲き〜くらいなのでコレからが見頃かと。

もう一つ春の風物詩。
白鷹町にある「道の駅、あゆ茶屋」です。
まだここら辺は桜は咲いていません。
最上川沿いにあるのですが、やな場があり
その最上川の上にたくさんの鯉のぼりが上がります。
(やな場とは、「やな」を川に設置して魚を捕る場所です。
wikipediaにはココが写真付きで載っています)
今の季節は雪解けが進むため、川は濁流で茶色いですが
もう少しすると水は澄んできます。
その頃にはやな場にも降りて行けるようになります。
今回はニャンコ画像ありませんでスミマセンm(_ _)m
最近のコメント