くろちゃんのウンチになにか混ざっていると。

ウチでは猫さんたちの使用後の猫砂は、ペットボトルを切ったものを容器にして運んでいます。
その容器の中を見てみると、ウンチの中に白いものが!
びっくりして、よくよく観察してみると綿棒が混じっているではありませんか。
綿棒は元の綿棒の半分ほどの大きさで、ウンチに半分埋まっている状態でした。
どうやら、くろちゃんが本棚の陰に隠しておいた綿棒を見つけ、綿棒を誤食したようなのです。

調べてみると、腸管の直径は約一センチ。
よくも腸管を通ったものだと思いました。
綿棒をカミカミしながら飲み込んだので、曲がりやすくなっていたのでしょう。
また、綿棒の頭から腸管内を進んだようなので、腸壁に引っかからなかったのだと思います。
今日まで、くろちゃんは元気で食欲もあり、それ以来ウンチ自体に変化はないので一安心。

面倒でも、猫さんたちの心をくすぐる様なものはまとめてケースに仕舞わなければと反省しました。
最近のコメント