ちなみにうちの子の…です。
我が家はこどもがいないので、ダンナさんかワタシがいなくなったら終わりと思ってるのですが、平均寿命を考慮し、順当にいけばニャンズをワタシたちが看取ることになると思ってます。
そのあとは…??
一般的にはどうするのですか??
ちなみに今はワタシが「ドラニコサクちゃんと一緒の墓に入るぞ~」と言ってるのですが、ダンナさんの家族は猫嫌い(泣)
→このままいけば、ワタシはこちらのお墓に入るでしょう。
じゃ、ワタシの実家のお墓は?
じいちゃんと母さんが喘息持ち(笑)
猫の毛なんてダメダメ!
こどもの頃に猫を飼いたいと言ったら、じいちゃんに「おまえはおじいさんを殺す気か!!」って言われたっけ(汗)
冗談半分本気半分で考えてます。
どうしてあげるのがいいのか。
うちの実家のお寺さんにあるお墓、台座のすみの方に墓石で作ったらしい小さい猫がおいてあります(目がビー玉みたいなんですよ♪)。
その猫の前には、ちゃんとお線香が置けるようになってます。
きっと愛猫が一緒に眠ってるんですよね。

ドラくんはどう思う?

ねぇねぇ?

こらーっ!!ι(`ロ´)ノ
最近のコメント