高齢猫、病気、いつもの病院で連日血液検査、高いフード、セカンドオピニオン、飼い主の精神的、経済的負担
キーワードはこんな感じです。
ワタシの答えは…負担の少ない治療で治るなら治療を希望する、延命治療は希望しないけど緩和ケアは希望する、と伝えました。
翌日同じ方に猫が亡くなった時の対応について聞かれたので、ちょうど先日日記にアップしたようなことを話しました。
そして今朝、別の方からご質問が!
娘の飼い猫、入院費、ペット保険、これがキーワードです。
わかる範囲でお答えしました。
ワタシの家に猫がいることはある程度知られてますが、こんな立て続けに猫についての意見を求められたり相談させるなんて初めて。
このままいけば、猫アドバイザーも夢じゃないかも!?(゜〇゜;)?????



いやいやワタシ、猫との生活歴はまだ3年目だし…新人だわ。
その上うちはブラック野郎と、意地汚いヤツと、いばりん坊しかいないから、参考にならないか(・・;)(;^_^A
最近のコメント