それで、二匹目のくろちゃんがウチに来て以来、猫トイレは大きいものを1個、小さいものを2個用意していました。
ところが、大抵2匹とも廊下の端に設置した大きいトイレを使用し、その他のトイレはあまり使いません。
特に、男の子のうっちゃんは広いトイレがお好みらしく、ほとんど廊下の大きいトイレで済ませてしまいます。
そこで、一番使用頻度の少ないトイレを廃止することにしました。
さりげなく、一つのトイレを片付けたのですが、猫さんたちは全く気付かない様子。

追いかけっこをして遊んでします。

トイレが2個に減ったのですが、相変わらず2匹ともメインは大きいトイレで、時々くろちゃんが小さいトイレを使用しています。
大きいトイレだと、トイレの中の何か所かにオシッコをしていることがあるので、2個分の働きをしているのかもしれません。
これで、猫砂の消費量も少しは減るでしょう。

今日も今日とて、くろちゃんに蹴られたうっちゃんは、お父さんに無事に助け出されたのでした。
最近のコメント