6時半過ぎに朝食。ご飯にタコ飯があった!
ホテルを出発して、再び山陰ウチュウセン道を進む。
渋滞もあったが、思ったほどではなかった。
PAに寄る度、お土産物色。楽し~。
午前中は2等パイロットとして、途中からウチュウセン操縦もした。
結構大変だな。
しっかし、ウチュウジン㊀は九州までよくぞ一人で操縦してきたな。
脱帽!
昼食は黒潮チャーシューメン。
あれ?ウチュウジン㊀はまたカレー・・・。相当好きだな、カレー(笑)。
今日の観光は大阪・万博公園。
一度来てみたかった。
万博公園では、何やらフリーマーケットのようなイベントがあっていた。
DJが何か喋っていたが、3人の気持ちは太陽の塔にまっしぐら。

岡本太郎作、太陽の塔のデカさに驚愕する管理人。
こんなにデカいの?????
思ったより、腕とみられる部分の丸みが可愛い。
駐車場側から行くと、背中が見える。
その背中や腕の下を通り、正面に歩いていった。
でかいなぁ。
表面のごつごつや金色の飾りは写真ではあまり分からなかった部分だ。
へぇ、へぇ、へぇ。

売店でお土産を買って、また一周する順路で駐車場に戻っていった。
大阪を後にし、一路愛知県へ。
三重県に入ると、やや渋滞。
伊勢から来る車との合流地点のところだとか。
窓から見る景色に、可愛らしい動物の形にカットされた樹木を発見!
騒ぐウチュウジン㊁と管理人。
残念ながら、カメラが間に合わなかった・・・。
ホテルに向かう予定を変更して、ウチュウセンは愛知県常滑市にある「ヤマタネ」という焼き物屋さんへ。
また来たかった管理人、2回目の訪問だ。
招き猫を中心に猫グッズがわんさか♪
HPでみた「飾り手ぬぐい」も欲しかったし、無地の招き猫も欲しかった。
http://yamatane.cside.com/osusume/osusume.htm
目の色を変えて物色する管理人。
すると、新しい爪とぎを発見!
なるしゃんや黒タンは喜ぶかな????
この空洞になるしゃん入れるかな??????(-_-;)
迷いに迷って、購入。送ってもらうことにした。
GW明けが楽しみ💕
お目当ての手ぬぐい【招き猫の雛人形の図】を発見!うれし~~~~!
無地の招き猫(白)は小さいものしかなかった。
そろそろウチュウジン㊀㊁ともお別れ。
一緒にアジアンな?お店の作りのところで夕食を取る3人。
3人とも洋食ですけど・・・。ボリューム満点♪

今回はウチュウジン㊀㊁の飼い猫さんには合わなかったが、また今度会おうね。
飼い猫さん、脱走もほどほどに。
ウチュウセンで駅まで送ってもらい、ウチュウジン㊀㊁はGu星に帰って行った。
そして、管理人は名古屋駅近くのホテルに泊まるのであった。
もちろん、アイスも買ってね。
買い捲ったお土産の整理もしなくては。
最近のコメント