http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-90674-78876.html
で書いていた泣き声の件ですが、
土曜日に観察してみたところ、
ひとしきりケージの中を行ったり来たりする⇒ケージの外に鼻を向けてニオイを嗅ぐ⇒ケージの外を見ながら鳴く
という行動パターンなようでした
つまり外に出たいのかなー?
ということで、お部屋を掃除+PC等の配線を噛まれたり引っ掻かれたりしないようガード+部屋の入り口にカーテンを設置という万全の体制でケージのドアを開け放してみた結果
![](/img/diary_image/user_78876/detail/diary_90772_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
入り口のカーテンから逃走を試みる犯人(開かないように固定されてたので未遂に終わる)
やっぱり外に出たかったようですね
ただ、脱走=悪いことしてるという自覚はあるようで
・物音を立ててしまったらこちらを伺う
・こちらが振り返って目が合うとケージまで逃げる
という感じでした
![](/img/diary_image/user_78876/detail/diary_90772_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
だんだん寝転がったりエサ食べたりしてるときに少し近づいても逃げなくなってきました。
ただし、目線はこちらに向けてくるので油断はしていない模様。
最近のコメント