山形の旅も最終日。
昨日の帰り道に思い出した名所と梅干しおばちゃんのつぶやきを
予定に追加しました。
それはもう一度「虎太郎」と「どんつぁんファミリー」に会うこと。
それと「文翔館」を追加しました。
まぁ〜なんとかまわれるべ…(o^^o)たぶん
まずは虎太郎に再会してもらいました。
虎太郎はあまり警戒もせず、梅干しおばちゃんに抱っこ♪
梅干しおばちゃんも嬉しくて、グイグイ抱っこにモフモフ〜♪♪( ´▽`)
虎太郎は匂いをとにかく嗅ぐので、梅干しおばちゃんとチューしそうに!
梅干しおばちゃん「コター、めんこいなー」

そんな風に言ってもらえて、何故か嬉しいまめおとママンでした。
この後はちゃめろんさんちの「どんつぁんファミリー」と再会。
こちらはちゃめろんさんの日記をご覧ください。
(いつもイジられるから振ってやったった_( ̄ー ̄ )ニヤリ)
そして文翔館へ。
ここはどうしても梅干しおばちゃんには紹介しておきたかったのです。
文翔館は旧県庁です。
(詳しく見たい方は検索してください)m(_ _)m

今は県庁時代の資料や山形の歴史資料、そして貸しギャラリーや貸し会議室、
コンサートホールなどがあります。
映画などのロケにも使われます。
最近だと「るろうに剣心」で使われました。
正面広場に出るとちゃめろんさんが「はぁ〜ん♪」なんて声をあげました。
そこにはハーモニカおじさんが!(左下)
ちゃめろんさんが好き?な、おじさんです。
神出鬼没で滅多に会えないんです。
やっぱり梅干しおばちゃんは持ってる女だったようです(≧∇≦)
しかもリクエストしてハーモニカに合わせて歌ったんです♪
ちゃめろんさんが「リクエストまでして、しかも歌ってる人初めてみた。笑」
と、何気に喜んでいました。
コンサートホールは、県庁時代は県会議事堂(右上)。
結婚式にも使われたりしています。
この建物に梅干しおばちゃんは感動してくれたようでした。
やっぱり美術的建造物がお好きなよう(⌒▽⌒)ヨカッタ♪
そこからは上山城へ。
お城を眺めながら進むと前から武将が!
梅干しおばちゃんは一緒に写真を撮りました。
槍を奪って討ち取った?ゲラゲラ笑
そしてお城の下には足湯が。
上山市内はあちこちに足湯があります。
そして足湯に浸かりつつ一休み、そして談笑♪
移動。
同市内の楢下(ならげ)にある「こんにゃく番所」へ。
ここは大人気のスポット!
コンニャクのいろんな創作料理などがあります。
良かったらご覧くださいm(_ _)m
http://www.tannokonnyaku.co.jp/index.php
みんなで食べたのは、コンニャクと餅の味噌田楽と山形名物玉コンニャク。
ママンはコンニャクと餅の磯辺焼きを食べました。ゼンブオイシイ
コレは、ここでしか食べられないのかな?たぶん…

この先でお昼の予定が…もう腹くっつい(お腹いっぱい)( ̄◇ ̄;)
またも、つづくm(_ _)m
最近のコメント