初夏と云うより、真夏の様な暑い日々ですね。
皆様はいかがお過ごしですか??
今年もバラの季節となりました。この暑さで、例年より早く咲いています。
今、庭には遅咲きのバラと一季咲きのバラと早咲きのバラの2番咲きが咲いています。
もう、2回目のバラが咲いているのです。
先月、寒い日の後に急に暑くなったので株が弱ってしまい、未だ咲いていないバラも
あります。オーガニックなので手間はかかりますが、回復して蕾が膨らんでいます。
3週間前からバラが見ごろになり、毎日沢山の方が見えました。
友人、知人、親せき、そして通りがかりの人……ピアノ教室の生徒さんとお母さん
日に3人~10人、大抵は5人以上、毎日……3週間続きました。
例年の事ながら……個人の庭で…公開もしていないのですから、ビックリですよね。
さて、この日記も7年が経ちました。今月から8年目に突入です。
今年からちょっと趣向を変えて、私の庭を紹介する事にしました。
夏の間は、バラの庭を……、秋には…冬には…と思いは膨らみます。
庭は幾つかに分かれていますので、それぞれ紹介したいと思います。
敷地の南東に17年前に作ったバラの庭があります。
コーナーの北と西にバラのアーチがあります。
北のアーチは「コンサート」が咲き乱れています。
西は白バラ…「セバスチャンクナイプ」が咲いています。
其処から覗いた写真からご覧ください。

この庭の中心は円形、煉瓦と固まる砂で作ってあります。
4つの花壇にはそれぞれ、赤い花が咲いています。
アーチから入ってすぐの北西の花壇には「彩雲」、南西ガリガローズ「トスカニー」
北東は「かがやき」、南東は「ルージュ・ピエールドロンサール」です。
花壇の周りに通路があって、其の北と東と南にバラの花壇がコの字型にあります。
コの字の花壇に21種類のバラが植えてあります。
アーチと中心の4本を含めると27種のバラが咲いています。
5月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます。
このコーナーのバラを贈ります。 27種全てのバラを載せられませんが
幾つか選んで、コラージュ致しました。お好きなバラがあると良いのですが……。

上記以外の写真のバラは、「ストロベリーアイス」「ピエールドロンサール」
「ブルームーン」「デンティベス」「ベティブープ」「チャールストン」です。
ここに載せられなかったバラは、ブラックティ、アイスバーク、ブルーライト、
マダムアルフレッドカリエール、 サマーレディ、ラブ、エーデルワイス、
ザ・フェアリー、クリムソングローリー、ノイバラ等々。
チャムりんさん、お誕生日おめでとうございます。
お好きなバラはあったでしょうか? お好きな物をお取り下さい。
私からは2枚目の写真右の1番上、1枚目の写真の大きなオベリスクの赤い花
「ルージュ・ピエールドロンサール」を贈ります。
美しく元気なフレンチローズで沢山の花弁の大輪カップ咲きです。
とっても長く咲いています。沢山花をつけます。
良い事の花が沢山咲きますように……、丈夫なこの花のように…健やかに
過ごせますように……お幸せをお祈りいたします。
5月生まれの女性の方々へ、「ストロベリーアイス」右下を贈ります。
美しい花が沢山咲きます。元気で勢いがあります。
皆様の上に神様の祝福が豊かにありますように……。
お幸せをお祈りいたします。
5月生まれの男性の方々に「トスカニー」左上から2番目を贈ります。
オールドローズ、ガリガ系のバラです。深い赤色のとても元気で丈夫なバラです。
皆様に沢山の花が咲きますように……、毎日の積み重ねが美しい成果の花を
咲かせますように……お祈りたします。
5月生まれのにゃんちゃん達へ、コンサートを贈ります。黄色~ピンクに変わる
アーチのつるバラです。
丈夫で元気で、沢山の花を咲かせます。
御家族と幸せに暮らせますように……お祈りいたします。
皆様へ、お好きなバラはありましたか? 此処のバラは、20年物の「かがやき」
など古いものも多く、丈夫で沢山花を咲かせます。
バラの専門家の著書にベストローズと言われる花も偶然ですが沢山あります。
「ピエールドロンサール」「アイスバーク」「マダムアルフレッドカリエール」
「ブルームーン」など
皆様の上に神様に恵みが溢れますように……、神様がお守り下さいますように…
お祈りいたします。
最後の写真は、CHIROとCWOと…お菓子です。

このシーズン、お客様が多くて、偶々2枚写真を取りました。
32切れあったシフォンケーキは無くなってしまい、最後はカップケーキでした。
ゼリーやカナッペも沢山つくりました。セルフィーユは庭の物です。
ニャンズはいつも家で留守番です。庭仕事をしていると窓からのぞいています。
たまに脱走して……仕方がないので5分位、外で遊びます。楽しそうですね。
オープンガーデン風の日記をと試みてみました。
お楽しみいただけたら良いのですが……。
時々「オープンガーデンにしないの??」と聞かれます。
オープンガーデンにするには、その季節に合わせて他の植物も考えて、整えなくては
なりません。 我儘な私は、オールシーズン庭を楽しみたいのです。
4月に美しかったスミレやビオラ、水仙やカモミールは今はなく、アイリスも咲き終
わりました。これから咲く百合の茎もにょきにょきして、菖蒲はヒョロヒョロ、
スイレンは1輪咲きました。ハーブはかろうじて今は整っていますが……、そろそろ
乱れ出すでしょう。こんな自然な庭が好きです。
1シーズンだけ美しい庭は、つまらないのです。私の所は常に何処か不完全な……
感じ……其処がとても好きなんです。
そんな訳で、ちょっとお見苦しい処もあるかもしれません。個人の庭なので、
お許し下さい。
暑い日々ですね。5月だと云うのに連日30℃を超え、群馬は本当に暑いです。
皆様の所はいかがですか?
お体を大切にお過ごしくださいね。
最近のコメント