昨日も仕事場の片づけをしながら、にゃんずエリアを広げていて、
Cat Treeの筒のヒビに気がついたが最後、
もう いてもたってもいられず、即行で家に帰って
メールを送るのにPCに飛びつきました・・・
今朝、11時半になっても 返信メールが入ってこないので、
こちらから連絡することにしました(!)
電話番号を探したけど みつからず(!)方法は
メールかライブチャットのみ。
不安を感じましたけど やるしかないので、
ライブチャットをクリック。
担当の人が 私のメールを見つけてくれて、
結局、返品なしで壊れている筒の部分を新たに送ってくれる、ということで解決。
・・・面倒なことにならなくて よかった。。。
クレームをつけるのにも 慣れてきたっつう話ですよ、ほんとに。。。
『ボクは どきましぇんよ』
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_91534_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
そうだよね・・・
気に入っちゃったよね・・・
というわけで Rupiさんは食べれるけど Euronは食べれない缶で
補強しました。。。
(赤い液体が入った おいしい水ペットボトルは ガレージから探して来た。
一体この赤い液体はなんなのか? きっとじーちゃんだろうが、
じーちゃんに聞いたところで 覚えていないに違いない。勝手に拝借。)
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_91534_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
Euronさんは 時々しか使いません。
真ん中の台から、もしくは ハンモックのポールをステッピングストーンに
彼の箱に行ける!というモクロミで購入したのに、
Euronさん、見あげて 躊躇しています。。。(え~?)
・・・そのうち慣れるでしょう。。。
まだ Rupiさんお気に入りのテッペンにも登ってません。。。
木登りは得意なのにね。。。
意外と慎重派なEuron発見、でした。
それにしても、そのテッペンのところ、狭すぎて、
Rupiさん 寝ようと頑張るのですが 入りきれず
ぐるぐる回ってました(笑)
なんとか 頑張ったようです。
実は先週、里親募集がたくさん載っているサイトで、
Rupiさん(正確にはRupiさんのお母さん)を保護してくれた団体さんの
こんな広告が載っていたのです。
『猫ちゃんを撫でにいらっしゃいませんか~? 近くのコーヒーショップでカプチーノでも買って、リラックスした時間をお過ごし下さい。
掛かる費用は あなたの時間のみです。』
コーヒーは持参なのね、という 突っ込みは とりあえず置いておいて、
私、(行こうかな・・・)とちょっと思ったのですよね。
でも、結局 我が仔と過ごす時間の方を選んでしまったんですけど。。。
でも、
Rupiさんは食べれるけど Euronが食べれない缶詰(名前長い)が、
まだこんなにあったとは。。。
2ダース半強、ある。
そして やっぱりRupiさんだけにあげる、というのは なかなか難しくて、
全然減らない。
先日 寄付しようと探し出したブランケット類もあるし、
今度 猫ちゃんを撫でがてら 行ってこようかな~なんて思っています。。。
とりあえず、寄付する物品がある、という理由があるので、
今度こそ 行けるのでは!
こんな可愛いお顔をおいて 出かけられないのですよ、私は。。。
![](/img/diary_image/user_60138/detail/diary_91534_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント