にゃんたろ-

熊本県 60代 女性

このサイトで我家に来てくれた兄弟(=^・^=)と 預かった つもりがしっかり妹分として迎え入れてしまった女の子 そして 保護ネコから結局末っ子としてお迎えしたおんニャの子 ・・計4にゃん と多頭...

日記検索

My Cats(4)

}
ラブ

ラブ


}
だい

だい


}
ちぃーのすけ

ちぃーのすけ


}
ちびこ

ちびこ


もっと見る

にゃんたろ-さんのホーム
ネコジルシ

たまちゃん♪ 病院に行く!!
2015年6月11日(木) 450 / 10

先日 たまちゃんを病院に連れて行きました



近頃は「おなかすきましたぁ~・・」って仕事場の入口の向こうから請求するようになった
たまちゃんです(*^_^*)

食べる事に夢中になっている時だけ 耳や頭をチョンチョンって
触れるようになった今日このごろ・・・ 



さぁ今日こそは!!   ・・・とまず病院の予約(*^_^*)


「洗濯ネットにいれてきてくださいね~」・・・



だよね~・・・それが問題!!



1度外での捕獲に失敗しています・・・それから2週間。



その日はミルクにつられて職場に入り込んだ たまちゃん♪
棚に逃げ込んだところを広げたネットを頭からかぶせて捕獲成功(*^_^*) 

急いでファスナーを閉めようとしたら・・・ ガリっ!!!

爪でひっかかれてしまいました
二重にした軍手の甲斐も無く 結構な流血です(>_<)


私の指は2日間 半分しか曲がらないぐらいパンパンに腫れる事になりました


病院ではやっぱり大暴れのたまちゃんです
私の手を見たスタッフさんは 皮の手袋装着です(笑)


おしっこちびりながら 必死の抵抗です!!(臭い×臭い)

血液検査を頼んだけれど 採血できそうにないので麻酔してもらいました


結果は エイズ・白血病 共に陰性でした(=^・^=)
広範囲の脱毛の原因は・・・


「あ・・動いてますよ~ シラミがいますねぇ~・・」(@_@;)
病気の症状じゃなかっただけ ちょっと安心です。
舌がずっと出たままなのは 高齢で前歯が上下なかったんです
スイさ~ん♪ kotehanaさ~ん♪ お二人のおっしゃる通りでしたよ~♪



腎臓が悪いそうで 貧血もあり 麻酔が効いている間にシラミ駆除と点滴をしてもらいました
出血の原因は残念ながらわかりませんでした。。 

血液検査の結果で指摘を受けたのは 赤血球数・血球容積・グルコース・尿素窒素の4ヶ所でした

正常数値の範囲から離れている検査の数字がどれだけ異常なことか詳しくは
わからないけれど 高齢であることと 点滴の度に麻酔を使わなければならないことからこのまましずかに暮らす方がいいでしょう・・ということになりました


お天気が良かったこの日♪
点滴を受けたおかげか 駐車場でのん~びりお手入れしている姿にも
いつもより元気がある様な気がします(*^_^*)




た~まちゃん♪
お願いだから 車が入ってきたらよけてよね~・・・
殆ど車に危険を感じないたまちゃんは トラックが入って来てもなんのその・・・
私は気が気ではありません(*^_^*)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

お日和
2015/06/11
ID:GEUq5K580dk

洗濯ネットでの捕獲たいへんでしたね
指は大丈夫ですか?
たまちゃんも「何するんだ!」って必死の抵抗だったんでしょうね。

たまちゃん おばあちゃんだったのね。
シラミ退治も点滴もしてもらって 
久々にすっきり、元気でたのかな

緊急な病気でなくてよかったです。
高齢になるまで、たまちゃんはどんなニャン生を送ってきたのか・・
先日近所で亡くなった、長老野良ニャンと重なってしまいました。

取りあえず、車は避けてね。
真ん中で寝ちゃだめよ(^_^;)

にゃんたろ-さん 心配が尽きませんね^_^;

スイ
2015/06/12
ID:JIILGAI0xko

病院、お疲れ様でした。
ケガした指は大丈夫ですか?
爪も伸び放題だし相当痛かったでしょう(>_<)

たまちゃんも怖かったと思うけど、処置してもらって良かったです。
まさかシラミがいたとは…(;'∀')
たまちゃんも腎臓が悪いんですね。
どれだけお外で暮らしてきたかは分からないけど、
過酷な生活をしてきたのかもしれませんね。
でも、にゃんたろ-さんに見守ってもらえて幸せだと思います(*^^*)

にゃんたろ-
2015/06/12
ID:SZv2dcVEPgk

お日和さま こんばんは♪

ワタシも必死!
たまちゃんも必死!!  でした(笑)
たまちゃんはですね~ おジイちゃんです

猫に多い腎臓の病気・・
食べ物には気をつけてあげたいので腎臓の悪い高齢猫用の食べ物を
買ってきました。
なんでもおいしそうに食べてくれるんですよ(*^_^*)

今まで自由であっても厳しい毎日を過ごしてきたんだと思います
のんびり駐車場の管理にゃんをしてもらいたいと思います(*^_^*)
休憩は管理にゃん室でとってもらいたいです♪

にゃんたろ-
2015/06/12
ID:SZv2dcVEPgk

スイ様 こんばんは♪

パンパンに腫れた指を見て あら~ 若い時ってこんなにハリがあったのかしら~・・なんて他の指と見比べたり。。。
おかげ様で 今はそれなりの太さにおさまっています(笑)

クロちゃんはおりこうさんに点滴なんかしてもらってたんでしょうね~
病院に行ったその日だけでも動きが力強くなったように感じたので
できれば点滴をしてあげたいけど 麻酔が与えるダメージを考えると
たまちゃんにはすすめられない・・と言われました。
食べ物だけ気をつけても望むような効果はないかもしれないけど
ゆっくりすごしてもらいたいですね・・・

ミルミルキー
2015/06/12
ID:Z8QDzGlek/M

にゃんたろーさん、こんにちは!
たまじぃーちゃん、獣医さんに診て頂いて凄い凄い!です(*^^*)
しかし、にゃんたろーさんの怪我の具合は大丈夫ですか?病院は行かれたかなぁ?
私も以前野良ちゃん保護に失敗し、ガブッ、ガリッと病院送りとなり、2週間毎日処置へ通いました。
たまじぃーちゃん、また駐車場管理のお仕事に戻られたのですね!
可愛いお顔なので、じぃーちゃんとは思わなかったです(^^)
たまじぃーちゃん、嫌なシラミは消えたので、のんびりゆっくり、美味しいご飯で長生きしてねっ(o^^o)
にゃんたろーさん、本当に本当にご苦労様です(^-^)/

まさちょ
2015/06/12
ID:7OuWPoiaJCA

すごい 頑張りましたね
手 大丈夫ですか 
私も 以前野良ちゃんに噛まれて 手がパンパンに 
腫れて 病院に行ったことありましたよ

しらみとは びっくり たぶん私見たことないかも
たまちゃんはおじいちゃんだったんですね
でも 良かったですきっと点滴して
体が楽になったんでしょうね 気持ちよさそうに
寝て幸せですね
ゆっくりと 美味しいもの食べて過ごせたらいいですね

にゃんたろ-
2015/06/13
ID:SZv2dcVEPgk

ミルミルキー様 

こんにちは♪
事務所の机の下に入り込んでつかまえるのに時間かかっちゃって あちこちにお漏らしして くちゃいくちゃい(>_<)
ビニールを敷いていたものの 私の車の中にもちっょと残り香が・・・(苦笑)
ミルミルキーさんは かじられた跡は大変だったんですね
私は水道で流しただけでいいかなぁ・・・と。
それでパンパンだったんかもしれませんが今はよくなりました!(^^)!

たまじぃーちゃん♡・・あ~~いいお名前だぁ♡♡

にゃんたろ-
2015/06/13
ID:SZv2dcVEPgk

まさちょ様 こんにちは~♪

私の中指・・久しぶりにシワのない若若しぃ(笑)ゆびになりましたが今は ハイ・・元通りに・・・(*^_^*)

ホラ!!これがシラミですよ!!・・って言われたけれど 悲しいかな
裸眼では見えませんでした♪
だから 私も見たコトはありません。
前歯で噛むわけじゃないでしょうけれど 上下とも前歯がないので
見ていて食べにくそうです。
ウェットと缶詰中心でカリカリはふやかしてあげてます。
ミルクは老猫用より 子ねこちゃん用がお好みの様です(*^_^*)

白猫ゾッチャ
2015/06/14
ID:lfkrDxehfNc

たまちゃん・・・ここまで大暴れするくらいなんだから、ずっとノラで頑張ってきた子なんですね。
歯が抜けるくらい歳をとるまで生き残れたってことは相当賢いのね。
「おいらは、おいらの好きなように生きさせてもらうぜ」って感じ。
隅っこじゃなくて、駐車場の真ん中で堂々と寝転んでる姿は貫録ですね。
自然な姿を見守る方は大変でしょうけど、にゃんたろーさん、たまじいさんのことよろしくお願いしますね。

にゃんたろ-
2015/06/15
ID:SZv2dcVEPgk

白猫ゾッチャさま♪

国道沿いなので 駐車場の真ん中に寝ているたまじぃーちゃんは
みんなの目によくつくようで バスで通りかかる隣町の知り合いからも 「ねこ飼ってるの?」と聞かれました。

自由気ままな管理にゃんのたまちゃん♪
昨日のお昼から姿が見えなくなりました(涙)
まだ少しも慣れていないころ たまに移動する時にお邪魔していた両隣のお宅の庭先や車庫にもいないし 用意していた夕ご飯のフードも食べた後がありません
皆さんに応援してもらっているのに 気がかりなところです。
ぺったん ぺったん したユーザ
にゃんたろ-さんの最近の日記

年賀状… その壱

年賀状の受付が本日より始まりました。 毎年12月15日ナンダソウデスネ 毎年 いつから受付か…より いつまでに出したら元日に届きそうか の戦いだったので 今年はじめて知りました😅 ...

2024/12/15 161 0 37

遠いところから…  1歳おめでとう💐

あんこちゃん… 鹿児島に連れて行ってからもうすぐ1年になるね… 今日は そんなあニャたの仮のお誕生日💐 おめでとう🎉 元気してるかな? 車の中で… 最初は 通...

2024/09/01 210 0 43

薩摩おごじょになりました🌋

薩摩おごじょとは 薩摩の女性という方言です。 9月末に保護した『あんこ』ですが 先週の土曜日 応募くださった鹿児島のお宅に連れて行きました🚗 移動中のあんこです。 長旅...

2023/12/02 421 4 46

里親募集 始めました😸

9月の月末だったからもう先々月になるんですね その先々月に保護した カラスにつつかれていたおんにゃの子の里親さん募集を今日始めました。 どんな方が応募してくださるのか…いや その前に応募...

2023/11/02 362 2 45

推定6週 体重500gになったおんにゃの子😺

保護から早3週間 もうすぐ生後7週になろうかという今日この頃・・ 順調なんだかよく分かんないんだけれども 体重は500gを越えるように育ってくれました。 しかし 1日の中で食べムラ...

2023/10/17 396 9 42

訂正 推定6→5週 体重450gになったおんにゃの子😺

いや~ 月日が経つのがこんなにも早いのか・・・と実感したこの10間。 毎日 子猫の世話に始まり 子猫の世話に終わるという・・・(笑) 国道はさんで自宅の目の前にある仕事場に用意...

2023/10/09 326 0 47

推定4週 体重300gに ちょい少ないおんにゃの子♪

少し秋らしくなったようで 夜はクーラーも扇風機も要らなくなったにゃんたろ-地方です。 土砂降りの日もありはしましたが 平均すると 今年は こちら雨が少なかったせいか蚊が少なかったように感...

2023/10/01 370 8 47

10回目のお誕生日に感謝😺

今日は だいちゃんとちぃーのすけの10回目のお誕生日です🎂 お母さんにゃんこがいなくなった5兄弟のうちのふたりを譲ってもらいました。 正確な誕生日は分かりませんが、元気に育ってくれるように…と...

2023/05/05 509 6 59

♪あ~か あ~お きいろの ♪

このところ 雨続きで少々うんざり気味・・・😓 と言っても ザーザー降りなこともなく サーーーっと降って 止んではまた降る・・・といったところ~ 今は一面 重た~い雨雲のすき間から太陽...

2021/11/12 874 11 63

11月5日。

ちぃーのすけ そばにいてくれてますか・・・? 足音が聞こえたり カリカリを食べる音が聞こえたり・・・ そうやって 飼い主のところに帰ってきたのを知らせることがあるってい...

2021/11/05 445 0 54