仕事の休みの日は自宅の庭を撮影し、季節感を味わう……其れが最近の日課です。

カモミール、八重の芍薬、大手毬。
前回の日記で紹介した大手毬、咲きました。
一つひとつの花の塊大きいので、重さで幹がしなっている感じ。
満開に咲いています。
紫陽花みたいな雰囲気、綺麗ですね〜。
ピンクの芍薬は八重なのでとてもゴージャシーにみえます。
花自体も大きくて、人の顔位はある。
社交界の華……って感じ。
でも、大きい花もいいけどカモミールみたいに野花のような可愛らしいお花が好き💗

デージー、ピンクのなでしこ、紫のルピナス。
なでしこも小さくて可憐ですね。
小さいながらもパッと鮮やかなピンクが目を引く……
色が色なので、存在感はありますよね〜✨

ピンクのルピナス、ブルースター、紫の花菖蒲。
スピナス、真っ直ぐ天に伸びる姿ところがかっこいい。
日本名登り藤がぴったりの雰囲気です。
紫の菖蒲は前回の黄色のものの1・5倍位のサイズ。
大きいので、物凄く存在感があります。
花も黄色は1日でしぼむけど、これは2日位持ちます。
ブルースター、文字通り星の形のお花。
小花なので愛らしい雰囲気ですね。
とにかくここ最近は北海道も本州以南の梅雨程ではありませんが、この時期は晴天が続きません。
その上空は繋がっているので、南の方から湿った空気が北上し、蒸し暑かったり……。
少し動いただけで、じわーーっと汗かく感じ。
雨が降り続くよりはましだけど、晴れも続かないので植物もしょんぼりしているように見えちゃう。
カラッと北国らしい晴天が、恋しい今日この頃です。
最近のコメント