でも、北海道の住宅は気密性が高く、暖かい作りなので家の中で鉢植えのお花が咲き出しました。^^
実際に世話をしているのは母ですが、ご存知の通り我が家の家業は“専業農家”。
だから冬以外はそうそう手入れも出来ませんので、手間の掛からない植物しか育ててはいないのです(苦笑)
こちらは『ミニ胡蝶蘭』。

一昨年、私の勤め先で買ったのですがその後、年に1度必ず咲いてくれるいい子ちゃんです。
しかもこの花は『全然手入れしなくてもちゃんと咲いてくれる』ので、お仕事の忙しい主婦の方でも十分咲かせられると思います。
こちらは『シャコバサボテン』。

別名『デンマーク・カクタス』
この花は現在、我が家の玄関に置いてあるのですが、ここは涼しいので一ヶ月以上咲き続けています。
本来はクリスマス前後に出回り、その名の通り“サボテンの仲間(多肉植物)”だから寒さは苦手な筈なのですが、慣れれば5℃前後の気温でも越冬出来るようですね。

この他、ブーゲンビリアとかゼラニュームとかも咲いているのですが、花数が少ないのでちょっと人様にお見せできるような代物ではないので・・・(苦笑)
でも、こうしてお花を見ているとお外の寒さを一瞬忘れられますネ(^m^)♪♪
最近のコメント