ええ、壊れた。
しかし、その壊れ方が尋常ではない。

じゃじゃ~~~~ん・・・・・・・。
ええええっ!!!なんでこんな?????
家族の証言によると・・・・
家族Aが家族Bに呼ばれて、部屋を出た。
その時、テレビも扇風機も付けっぱなし。
家族Aは部屋に戻り、いつもの椅子に座った。
涼しい風を扇風機が送っていた。
ふと、家族Aが扇風機を見ると・・・!!!!!
扇風機の首が折れた状態で、回っていた・・・・。
たまげた家族Aは扇風機を止め、折れたところを確認した。

いつ、こうなったのか、誰も知らない。
その時間帯に家にいたのは猫と亀。
さすがのなるしゃんも扇風機にじゃれているのを見たことない。
確かに、虫がいると飛びつくが、扇風機にはいかない。
もちろん、黒タンごときが折ることはできない。
亀か?まさか・・・。

ぼくじゃないよ~~~~。
今朝になっての仮説。
扇風機の首を高い位置にあげていた。
ねじが緩み、あげていた分が元の位置にストンと落ちた。
落ちた衝撃で、頭でっかちな重さに耐えられず、勢いで折れた。
電線はつながったままなので、回っていた。
果たして、真実は・・・・誰にも分らない。
教訓・・・扇風機は消していこう!
ああ、管理人室の扇風機は消せないよ。
だって、猫のためについているんだもん。
最近のコメント