でも、
こぼっちは外に一切出さない完全室内保護猫なので、
夏バテ知らずで元気いっぱいです。
さて、今日は「複数猫を飼ってみませんか?」というお話です。
こぼっちの事を交えながら書いてみたいと思います。
こぼっちは、ママとも兄弟ともはぐれてしまい、鳴きながら彷徨っていました。
生後4週齢くらいから猫はちょこちょこ動けるようになるので、
こぼっちのような迷子が増えてきます。
好きでママと兄弟と離れた訳ではないので、
こぼっちは猫恋しいのです。
保護してから最低2週間は隔離期間です。
他の猫を入れないようにして、家猫・保護猫になる為にケージ内でクリーニングを行います。
無事隔離期間を終えたこぼっちは、
他の猫を見るなり近寄り、お鼻クンクン→相手の猫を舐め始めました。
親でも兄弟でもない猫に、です。
初対面の猫に、です。
相手の猫も、
「なんだ?このちびっ子??」
と思いつつ、悪い気はしなかったんでしょうねえ。
お返しに舐めてあげました。

したら、
こぼっちは凄く嬉しかったようで、
更に相手の猫を舐め始め、ピタッとくっついて離れようとしません。
ママでも兄弟でもない猫なんですよ。
今度はまた、相手の猫が舐め返しました。
こぼっちは嬉しくてゴロゴロ言い始めました。

流石に人間は、猫を舐めはしないですよね(笑)
猫に頭を舐められたらどんなに気持ちいいかはわかりませんが、
舐めあいっこは猫同士の愛情表現。
いくら愛情がある人間でも、猫には敵いません。

ママや兄弟と離れて彷徨っていたよちよち歩きの子を保護して飼われてる方、
是非もう1匹、家族に迎えてみませんか?
猫社会の掟は、猫同士でないと学べませんからね。
また、
お互いが遊び相手にもなりますし、
具合悪いのかな? とか 熱あるのかしら? とか両猫を比較することができるので、
猫飼い初心者さんにもお勧めです。
沢山いると楽しいですよ。
みんな同じ「猫」ですけど、みんな見た目も性格も違いますから。
うちのこぼっち、お宅の+1匹にいかがでしょう?
熱烈オファーお待ちしています!
ぼくいかがでちゅか?

最近のコメント