・大人猫からの付き合い
・あんまり鳴かない
・本気で噛まない、引っ掻かない(甘噛みはする)
・「撫でて」とか「お膝乗る」などのワガママは言うけど、エラソーじゃない
・怒らない
・ちゃんと水入れから水を飲む(風呂場の洗面器に貯めてる水や、蛇口やシャワーから流れる水でなきゃ駄目って言わない)
・ちゃんと顔を洗うことができる(洗い残しの目ヤニを取らなくてもいい)
・膝以外には乗らない(お腹や腰に乗らない、顔を踏まない)
・一緒に寝てくれない
・トイレを、トイレ本体や砂でなく、場所で覚えている
・便秘
……一体、今までどんな猫と付き合ってきたんだって内容もありますがw
ララや椰(ナギ)がどんな暴君だったかについては、またいずれ。
全体的に、非常に温和で適度にワガママで付き合いやすい子ですが、困っているのがトイレと便秘。
トライアル期間中、いつも私の目が届くようにと、リビングにゲージを置いて、その中にトイレも入れていたのですが。
ゲージ撤去が視野に入り、リビングにトイレを置いておくのもあれなんで、トイレは洗面所に移動しようとしたんですが、洗面所に置いたトイレではせず、トイレのないゲージで排泄をしてくれまして。
まあ、あり得ることだと、ゲージ内にはシートを敷いていたので面倒にはならなかったんですが。
ゲージか、トイレの形か、場所か。はーろのこだわりはどこか。
洗面所にゲージを置いてみたり、シチュエーションを変えて反応を見ましたところ、「場所」で覚えていることが判明……orz
……普通、こだわるのは砂とかトイレ本体じゃないの……
おかげで、今もリビングにトイレがあり、ゲージ撤去したら置こうと思って買っておいたキャットタワーも箱の中です(涙)
便秘につきましては、まあ来た当初は環境の変化によるものだろうと気にしてなかったんですが、あんまりにもしないし、しても小さい塊だったりしてました。
幾らなんでも、食べてる量と出す量が見合っていない。
猫の便秘は大病を引き起こすこともあると聞いていたので、整腸効果のあるフードに変えました。
ル・シャットのストレというフードです。
これを与え始めてから、1日おきか2日おきに、その小さなお尻から何でこんなの出るの、みたいな大量の排便をしております。おいしいみたいで食いつきもいいです。
フードジプシーせず、一発で良いフードを引き当てたのは、カギしっぽのおかげでしょうか。
でもこれ、プレミアムフードなんで、1.5キロで2000円ちょっとします……
椰が尿道砂粒症のせいでカナンやヒルズの2キロで4000円強のフードを食べていましたので、やっと食費が減らせると思ったのに……orz
まあ、椰と比べれば安いもんだと自分を慰めています。
今日は「お膝の気分」らしく、なかなかおりてくれません。
![](/img/diary_image/user_86377/detail/diary_94933_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント