好みや性格がよくわかってきました。
家の中で好きな場所、入りたがらない場所とか。
爪とぎは目の粗さにこだわりはないけれど、横置きよりも縦置き、更に縦横ついているものならなお良し、とか。
おもちゃはふわふわなボールで、くわえて持ち歩くのが好き、とか。
猫用おやつは甘味系よりも肉や魚っぽいものが好き、とか。
気に入らないことがあると「うぎゃお!」と言って怒って訴えてきます。
(「網戸の前で涼みながら窓の外見てたのにガラス戸閉められた~」とか、「洗面台に寝転んで水でベショベショになったら体拭かれた~」とか(笑))
ごはんはしっかり食べるけれど、なくなったらもういらない、残っていてもおなか一杯ならもう食べない子。
それでもおなかプニプニで体重はおおよそ2,5kgになりました。
先日、くわえたおもちゃをポンと離したと思ったら、歯が抜けていました。
取っておきたい気もしましたが、ここは人間の子どものように強い歯が生えるジンクスにあやかろう、と思いたち。
上の歯のようだったので、庭へ埋めました。
(うちの地方では、上の歯なら埋めて、下の歯なら屋根に投げると丈夫な歯が生えるというジンクスがあるのです)
順調に生え変わってきているのかな。
いちご仕様に片付けを進めていた私の部屋もやっと模様替えが終わり、解禁。
気に入ってもらえたようで、いちご用に空けた棚や出窓でのんびりしている姿をよく見かけます。

寝るときは私の布団の上。
朝起きて隣を見るとこんな


で、朝から「んふふ」ってなっております。
最近のコメント