今年の暑は冷夏になる、と長期予報で言っていたのに……
5日に、道東地方でまさかの37℃超え‼️‼️
◎◎山脈の向こうから風が吹き下ろすフェーン現象が起きた為とはいえ、びっくりです。
昔は真夏日になっただけでも、ニュースになっていたのに近頃盛夏は33℃とかが普通になってきている。
温暖化の加速、止まらず。
チャムは暑くても朝晩しっかりご飯食べるし、クーラーがなくても風通しの良い場所で伸びて寝て、暑さが和らぐのをひたすら待つ。
ライカは日中は大体日陰でおねむ、朝晩甘えに来る感じ。
水曜の超々暑い時は、一旦おんもに出たけれどその後すぐに家の中へ避難。
夕方まで場所を変え快適な場所を探し、ジプシー寝。
それでも、食欲はあるから元気なのですが……
この暑さに、母が体調不良に。
4日の朝、起き上がれなくて嘔吐。
急遽仕事を休んで母を内科へ担ぎ込む。
診断の結果、元々持っていた持病のメニエール病が再発したらしい。
点滴を打ち、その後すぐに今度は掛かりつけの耳鼻咽喉科へ。
実はここ数年、状態が良くなってて耳鼻咽喉科へは殆ど通っていなかったので、当然薬も飲んではいなかった。
ところが連日の暑さで夜に良く眠れず、その上少し前に下痢をして体力が落ちていたところに猛暑が重なって症状が悪化した模様…。
で、注射と点滴と飲み薬で様子を見る事に…。
ところがこのメニエール病の薬は胃に負担をかけるらしく、めまいが収まったとおもったら、今度は胃の不快感で食欲不振に。
1日半薬を飲んだところで再診。
強すぎた薬を変えてようやく食べられる様になりました。
母も60代後半。
じきに大台に乗るので、体力も落ち睡眠時間もどんどん減っているのが悪かったみたいです。
やっと調子が少し改善しつつある様ですが、疲れやすく長時間庭仕事も出来ないみたい。
ちょうど最高潮に暑い時だったので、チャムを自由に行き来させていました。
私も予定外に休んでしまったので、その後は仕事に戻らねばならず、昨日の再診時は一緒に行けませんでした。

暑さは5日で一段落し、朝から断続的に降雨の6日。
そして昨日も今日も夏日にもなっていません。
この位の気温なら、まだ寝苦しさもあまり感じないのですが。
持病を抱える母の体は暑さに弱いので…来年の夏は冷房専用のエアコンをつけなければならないのかも…。
チャムやライカも、どんどん年老いますしね。
猛暑から一転、雨の後曇って夏日にも届かなかった7日。
母の体調はすぐれないし、私は仕事で留守だし…
退屈な数日を過ごし、やっとこさチャムりんが帰宅。
着替えて椅子に座ると……

ちょこんと膝に乗ってきた。
甘えたかったんだね。
よしよし、好きなだけ膝に乗ってるといいよ。
チャムにしては長時間…10分位乗っていたかな❓
…涼しい時間でお互いに助かりました😅
8月も上旬が過ぎようとしていますが、多分あの様な酷暑にはもうならないみたい。
ならんでもえぇ‼️😱‼️

そうよ〜、お母さんに構って貰えずお姉ちゃんの留守中寂しかったんだからね😤
涼しくなって母に体調も戻り、チャムものんびり眠れるます様に…
そう願わずにはいられない、2015年夏のチャムりん家でありました。
最近のコメント