名前は 強く育って欲しいという願いを込めて、強(きょう)ちゃんにしました。
兄弟の白黒猫は、いつも強ちゃんをなめてあげる優しいお姉ちゃんなので 優(ゆう)ちゃん。

その後について
病院受診し、コロナウィルスの検査を依頼しましたが…
「体温38℃台で食欲旺盛なのでFIPの可能性は少ない。コロナウィルスの検査をしても、出ないか 出ても中途半端な数値になる。
症状から見ると、赤ちゃんの時に風邪をひいて そのせいで目はつぶれてしまい、脳炎を起こしたと思われる。
治療も同じだし、もっと症状が出てから検査しても遅くはない。」
とのことでした。
やはり、コメント頂いていたように 発熱・食欲不振という症状が無いとFIPは大丈夫みたいです。
ステロイド・抗生剤・インターフェロンの静注をし、その後 頭の揺れが軽減。何より 元気いっぱいで、時々こけますが 白黒の優ちゃんと激しく遊んでいます。
体重もどんどん増えて 丸々してきました。回虫がたくさん出たからかなf^_^;)
今は、ステロイドを毎日 服用しています。
目薬も続けています。赤味が無くなり 膜も後退して眼球が見えてきました。視力は戻りませんが、炎症も治まってきています。
8/8

8/10

里親さんは、
「私の責任なので、治療が終わったら 面倒をみる。」
と言ってくれています。
どこまで治るか、治療が終わったら どうするのかは まだ分かりません。
とりあえずは、少しでも治るように 出来ることはしていきたいと思います。
心配して下さって ありがとうございます。
とても心強く、励まされました。
最近のコメント