もうエアコン入れてます。
何故なら、
こういう季節の変わり目こそ、猫も体調を崩しやすいからです。
猫にとって室温管理は非常に重要です!
家猫と外猫の寿命の違いは、「温度の違い」と言っても過言ではありません。
日記も久々になってしまいましたが、
こぼっちは今日も元気でゴロゴロ言ってます。
相変わらず、どこから見てもビックリするくらい整ったイケにゃんです(笑)
実は、腎不全のみみおの調子が悪く… 大変でした。。。
でも、またまた復活!
「ごはんはまだかね? 」っと、元どおり食欲旺盛に。
さて今日は、
こぼっちの二本足歩行とお腹について、です。
前回お腹について書いた頃に比べ、
こぼっちのお腹の毛は、だいぶ増毛されました。
色の出方は、特に変わりありません。
やはり、
こぼっちのお腹の毛は白いです。
これは、遺伝子の問題です。
では、実際にお腹をご覧いただきましょう!

いかがでしょう?
このようにこぼっちは、
前から見ると、かなり白多めの黒白八割れくん。

後ろ=背中から見ると、かなり黒多めの黒白八割れくん。

全体的な黒と白の比率は、ハーフ&ハーフでしょうか。
そして、
こぼっちは、こうやって二本脚立ちをしながら、横に移動することもできるんです。
おもちゃに釣られて、猫なのに、まるで蟹のように歩きます!
でも、
もしかしたら、身体のバランスが関係しているかも!?なので、
大きくなったら出来ないかも、です。
今だからこそ出来る芸!?かもしれません。
そんなこぼっち、お宅の+1匹として迎えてみませんか?
熱いオファーをお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
最近のコメント