
よくガジガジしてるとこだ!
痛そうにはしてないけど大丈夫なんだろうか。
夜だけですがエリザベスカラーにもだいぶ慣れて、よたよたダッシュもするようになりました。逆に目が離せないけど。
でも抱っこされてから下ろされるとどうしたらいいか分からないらしい。
仰向けも開脚もチュッチュもやりたいほうだい!
余談ですが、かわいいかわいいしよう!ときびを誘って、仰向けにさせて顔やらお腹をもふもふするのがブームです。
きびは10秒位なら付き合ってくれます。
優しい。
真菌は一進一退という感じでしょうか。
頭とお尻のかさぶた&ハゲはガサガサしてる部分がなくなって、黒い短い毛が生え随分撫でやすくなりました!

なんてかわいいお尻でしょう
ただしガジガジしやすい部分、手足やしっぽとかはまだまだかさぶたですね。
調べると真菌はやっぱり根治まで時間がかかるそうなので、あんまり一喜一憂しすぎないようにどっしり構えていようと思います。
さて、最近後追いするようになって、嬉しいやら困ってるやらです。
台所に入るとごはんを期待して足にまとわりついて危ない。
少しするとあきらめてくれましたが、私が見える所で香箱組んで居眠りしてました。見張られている。
ハンドミキサー、怖がるかな?と思って名前を呼ぶと顔を上げてくれました。
きびー大きい音出るからねー、と一声かけてからON!
ウィー…(レベル1)→!
ウィーン(レベル2)→ソワソワ
ウィィィィィン(レベル3)→逃走
やはりダメだったか…。
ちなみに掃除機は抱っこでデビューしましたが阿鼻叫喚でした。
真菌持ちだからまめに掃除したいし、早く慣れてほしいなー。
ミキサー終わって探しに行くと、いつもの和室の隅っこに居たようです。
私の姿を見つけるや否や、にゃああああと撫でる前からゴロゴロ。不安のゴロゴロなのかな?
速攻で膝にのって、怖かったよう!アピール。
ミキサー使ったの私なんですけどね。
ごめんよきびちゃん。
あと人間のごはんを狙うようになりました。にゃあにゃあ騒ぎながらよじ登ってきます。
いちども食べさせたこと無いのに、みんながごはん食べてるって分かるんだね!
きびちゃんかしこい!でも困る!
今のところまだ小さいのでテーブルに上がれませんが、時間の問題でしょう…。
みなさんのお家ではどうしてるか気になるところです。
食欲旺盛!言い換えれば食い意地凄い!

ぐぬぬ
だめですよーさっき食べたばっかじゃないですかー。
それに人間ごはんは味が濃すぎてきびさんには毒ですよー。
最近のコメント