そろそろ推定2ヶ月です。
培養の見せてくれて「わんさか生えてますw」
おぅふ…モッサモサやん…。
体も大きくなったんで大きめのお薬追加で、さっき錠剤をウェットに混ぜてあげました。
丸飲みきびにはサイズなんて関係ないさ!
そんでもってワクチンも予定してましたが、体重がもう少し増えたらってことで、再来週に延期です。
修羅場は持ち越しですな!
シャンプーもできれば週一位でやれればなおよしと言うことでしたが、猫によってはシャンプー自体がストレスになるかも…その場合は無理してやらなくてOKとのとこです。
なのできびもチャレンジしてみようと思います。
さて、日常です。
小さい小さいと思ってたきびもすくすく成長しています。
知恵もついたらしい。
わぁぁぁぁ天国ぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

マンガか!
引きずり出しても揺らしても顔突っ込んだままでした。
そんで私に「開けられないの(´・ω・`)」みたいなかわいい顔をして訴える。当たり前。
ごはんの置き場所変えましたけど、もっと密閉できる入れ物ほしい…。
食い意地本当に凄いです。
一応体重から計算した量をあげてるんですけど、足りないのかな…と心配になる程です。
ちなみに今日の体重は病院で600gでした!
人間ごはんも食べたがってしゃーない。
きびがウトウトしてる隙に急いで食べても匂いか音でバレる。
そして足元で、にゃぁぁぁぁぁおぉぉぉぉぉ!と大きくなった体に比例した音量を出すわ出すわ。
さっきも私がごはん食べてたら、いつもの様に足にすがり付いて騒いでました。
ああ…ゆっくりごはんが食べたい…と、思ったっていたら、きびさん別の方向へダッシュ!
あれ?珍しく諦めた?と思ってたら、何やら苦しげなうなり声。
※きびはいきむ時に声が出てしまうタイプ。
きびはぁぁぁぁぁぁん!!!
食べたがったり出したり忙しい子!!
そんですぐさま私に乗りたがる。
やめてください!アレを出したてのお尻でごはん中やめてください!
ゆっくりごはんなんて夢のまた夢だな…と思いつつ速攻で食べ終えてトイレチェック。
砂かけぞんざい!●全部まる見え!
お陰で掃除がしやすかったけどな。
それだけごはんの催促命がけということなの…?
頑張っていきんでにゃあにゃあ言ってたら本当にもよおしてしまったの…?
そして私は人間ごはんは絶対あげないって固く誓いました。
もう、子猫一匹で振り回される毎日です。

アンモニャイト
本人はのんきなもんだ…。
貰ってきた頃めやにで良く目が開かない頃を考えると、きび本当にかわいい!うちで一番の美人かも!なんて浮かれてて本当にごめんなさい。

辛酸を嘗め尽くしたおっさんの顔して寝てた。
最近のコメント